徹底検証! 安かろう悪かろう? | 道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

ご訪問ありがとうございます。

このブログでは ある場所で出会った1匹の黒猫との出会いから 野良猫の過酷さを知り 保護猫活動のサポートを出来たらと思い ブログ更新して行こうと思います。


よろしくお願いします。




こんにちは


ご覧いただきありがとうございます😊



キャットフード  

皆さん 気にされてます?



可愛い愛猫に いっぱい食べて

いつまでも元気で 過ごして欲しいですよね🥰


保護猫ボランティア活動していて

支援のお力を受ける身、いただきものに

文句は言えないのが 人の常💦


今では 便利な世の中で 

インターネットから お買い物して物資を

直接贈るサービスが増えて


頂く側には 何が欲しいのか

掲示できるようになり


物資を贈る側と 受ける側が 

気持ちよく 猫達のお腹を満たすことができるようになりました。


この場を借りて 改めて

支援していただきありがとうございます。



さて、そんなサービスがある中で 

やはり 直接渡したい 購入したい人は


ペットショップやホームセンター

または コンビニやドラッグストアなど

簡単に手に取ることもできるように

なりました。








キャットスマックは、スーパーやホームセンター、ドラッグストアなどで販売される定番キャットフードです。価格も安く手に入りやすいことからとても人気ですが、実際中身はどんなフードなのでしょうか?成分の安全性や口コミ評判などを徹底的に分析していきます!







近所のお店で気軽に買えるということもあり、品質や栄養面が気になっていたのですが、嗜好性を高めるための合成化学物質の配合が多いです。

その上、穀物を消化できない猫にメイン原材料が穀物である、という時点で信用がガタオチしました。

また、当サイトが危険とする4Dミートが使用され、信用するにはほど遠いように感じます。

キャットスマックは、猫の健康を全く配慮していないのかな?とストレートに思ったキャットフードです。

Amazonでは この価格!



や!安過ぎる〜💦 2キロ 800円台⁉️    
多頭飼育だと 食べる量が 半端ないので この量だと家計に優しいですね……
しかし 安いのには理由があります💦

キャットスマックに含まれるとうもろこし、コーングルテンミール、小麦粉、小麦ふすまは猫が消化できない植物性タンパク質「グルテン」を多く含みます。

「下痢」や「嘔吐」「皮膚アレルギー」などの拒絶反応を起こしてしまうケースもあり、危険な原材料といえます。

愛猫の主食として与えるのであれば、穀類を使用していないキャットフードが理想ですよ。



どうでしたか。
これ 買い物🛒𓈒𓂂𓏸 よくみます。


我が家に多頭飼育崩壊から救い出した 
現場には この商品が 大量にありました。

食べ物を与える前に 物を与えてるだけのように
思います。




次 気になるのは
こちら👇


CMでもお馴染みのキャットフードですが添加物が非常に多く含まれています。特に着色料が目立ちますが、猫は視覚で色を識別するのが不得意な生き物なので、全くの無駄!また、カルカンには様々な種類がありますが、どのキャットフードも

高品質だと言えない💦

可愛いと与えていると病気のリスクが高まってるかも……ショボーン


次に これもよく見る消費です。






ねこ元気の主原料は穀物です。穀物を多く使用することでコストを抑えることが出来ています。


しかし、穀類は本来肉食動物である猫にとって消化できないタンパク源でなので、それ主原料としているのは良い点とは言えません。




様々なサイトから 評価を添付しましたが

猫ファーストなのか お財布ファーストなのか
難しいですよね💦

しかし 日本でキャットフードは
ペットフード安全法があり
一つでも安全と認められ無ければ 
販売できないのですが これも 
猫ファーストとは言えない
最低成分基準ギリギリか 表記義務をともわない
内容の中で 少しでも企業が利益を優先に作ってるのが 今の 日本のキャットフードです。


このブログの内容は 猫ファーストを考えての
書き込みなので 買う買わないは あなた次第です

病気リスクの低減に お役に立てれば幸いです


ちなみに 下に何故キャットフードの良質だと言える商品が海外製品が多いのか 貼り付けときますので参考までに




猫は 生きています。
人間と同じ 安全な食べ物を



ではまた👋👋