こんにちはー🎼
今日は 定期検診日
血液検査、前回からの体調を踏まえて
明日から ステロイド錠剤を中止することになりました!

2009年3月18日に 初めてプレドニンを5mg処方されてから ようやく 終了できました。
一時止めた時には 強烈な痛み💦がありました。徐々に減らしながら 様子をみていましたが 明日から飲まないでよくなりました。ステロイド内服薬を長期に使用した際には、感染症のリスク増加、副腎皮質機能不全、クッシング症候群、精神症状、骨粗鬆症、白内障など多彩に生じることがあり、長期的に使用してからの中止は離脱症状の可能性があるため、徐々に減薬する必要がありました。
人は 副腎質ホルモンを作りだす事を クスリで長期間補っていたら 自分では作らなくなりますが 徐々に減らしたので 今回は 大丈夫かな😅
あと、
前回の受診日には ボルタレンSRからセレコックス錠に切替ました。
ボルタレンは 痛みに効くはずでしたが 長年飲み続けて 身体が 若干無反応、痛みの箇所が 腰だけになる日が多く 臓器に負担が 胃、肝臓の数値が悪くなりかけて このままでは 潰瘍 が怖いので 回避するに 副作用が少ない、腰痛を抑える効果がある薬に。
さまざまな痛み止め薬や 神経伝達物質阻害薬などを試してきましたが ようやく終止符が見えたような。
明日からが また、どうなるか不安でいっぱい!