ご訪問ありがとうございます

星こよみ・奏愛です

 

今日はホロスコープの中で最も重要な10天体についてのお話です。

10の天体とは、月、水星、金星、太陽、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星 の夜空でもおなじみの惑星たちです。

これらはギリシャやローマの神話に登場する、神様たちに由来する名前を持っています。

 

10天体は星のエネルギーであり、10人の神様たちはホロスコープという舞台の上で、それぞれのキャラクターを演じています。

この舞台では、全員が主役です。

 

それでは、10のキャラクターたちをご紹介したいと思います。

(長くなってしまったので、①個人天体 ②社会天体 ③トランスサタニアン の3つに記事を区切りました)

 

 

ホロスコープでは天体(惑星)やサイン(星座)を記号で表します。

もうこれは覚えるしかないですね口笛

 

10天体の中でも重要視されているのが、太陽です。

 

晴れ太陽は オフィシャルの私。人生をかけて目指すことや、目的・使命。社会的地位。男性や夫、父親 …などの象徴です。

 → 星占いの「○○座生まれさん」というのは、生まれた日の太陽位置したサイン(星座)を表しています。

今日、2020年4月24日に太陽は牡牛座に位置しています。今日生まれた赤ちゃんは牡牛座生まれさんですね。

 

人生の使命や目的といわれるだけに、自覚があってもなくても、いつの間にか意識させられて、向き合わざるを得なくさせるような…。

結局 目指すことになっていく、というように はたらきかけてくる星といえるかと思います。

 

太陽の恵みなくしては、私たちは生きていくことが出来ませんね。

私たちは常に太陽を意識して生きていくことになります。

 

お月様月は、プライベートの自分。素の自分。潜在意識、インナーチャイルド。リラックス出来ること。女性や妻、母親 …などの象徴。

 → 月は私たちの住む地球の衛星です。一番そばにいて、生まれたときからずーっと一緒の存在といえます。

 

女性の毎月のサイクルと、月の満ち欠けのサイクルはほぼ同じの28日周期といわれていますね。

白くふんわりと輝く姿や、満ち欠けして日々表情が変わる様子も女性の感情を象徴しているかのようです。

 

月は母親との関係も表すので、潜在意識やインナーチャイルドなどとも関わる、繊細で傷つきやすい一面もある星かと思います。

 

※この太陽と月は『ライツ』といって、重要視されている天体たちです。

ほかのどの星よりも最も強烈に輝くツートップです。

 

星水星は、知性の星。知識や情報、ネットワークやコミュニケーション。動くこと、移動。取引、商売、仕事 …などの象徴です。

 → やんちゃな少年のイメージですね。知識をどんどん吸収して、活かして使ってみる。若いから失敗も多いけど、経験をさらに知恵として人とつながり、動き回って情報を収集・交換してまたやり取りして…というふうに、常に心身をフル回転している感じかな。

まるで成長期の子どものようです。

 

♀金星は、愛と美の女神・アフロディーテそのものだと思います。豊かさ、よろこび・楽しみ、美意識、女性性。社交性 …などの象徴です。

 → 例えるなら、女子高生~大学生の日常でしょうか。「おいしいもの食べた~い」「かわいくなりた~い」「彼氏ほし~い」「毎日楽し~い」って感じです(笑)

そうやって豊かさを味わっている姿って、とても女性らしいというのか、女性的な魅力が高まっていて輝いていると思うんですよね。

度を超すと、金欠や豊満になりすぎて、怠惰な堕落した生活になってしまいますが、その人にとってちょうどいいバランスでいるときには男性から見ても女性から見ても、とても魅力的なんじゃないかなぁって思います。

 

※太陽、月を含めてここまでの4つを『個人天体』といいます。

地球より内側にある星たちで、個人的な事象の象徴といえます。

 

長くなりそうなので、

今日はここまでにしますね。

 

 

**--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--**

 

この10の天体たちを、誰でもホロスコープの中に持っています。

あなたにも私にも、同じキャラクターたちが存在しているのです。

 

ホロスコープリーディングであなたの中にいる10人の神様たちに会いに行ってみませんか?

 

ただ今、モニターさま募集中ですラブラブ

 

 

お申込はこちらをクリック

 

ふんわり風船星 星読みセッション

ふんわりウイング エンジェルセッション

ふんわりリボン 星のワークショップ

ゆめみる宝石 About soua

おすましペガサス ご利用案内

ラブレター お問い合わせ・お申し込み