特に記載がなければ全て
組立天体望遠鏡+PENTAX Q直焦点
273mm(35mm換算1,523mm)
ISO1600×30秒
JPEG撮って出しをMS Office Picture Managerでレベル調整した後、サイズ変更してNeatImageでノイズ除去。
なお、上が北です。(多分)
まず、おとめ座銀河団で忘れていた
M104
ソンブレロ銀河と呼ばれる帽子みたいな形の銀河です。
トリミングしてみると、、、うーん(^^;
ちなみに、場所はおとめ座ですが、ほぼからす座との境界線であり、探す時もからす座δ星から辿っています。
同じくからす座のβ星から南に振ると、
M68
からす座から辿りますが、うみへび座の球状星団です。
うみへび座はα星アルファルドしか見つけられないことはヒミツ。
M68から東へ振ると、同じくうみへび座に銀河が見つかります。
M83
目を凝らしてみると核の周りに渦を巻いている!?