プラネタリウムでリアルな星空を再現! | 佐賀のオッサン星にハマる2

佐賀のオッサン星にハマる2

このブログはある星空に戦いを挑んだオッサンの記録である。
天文界において全く無名の冴えないオッサンが星見の中から健全な精神を培い、
わずか数年でメシエマラソン完走をなし遂げた妄想を通じて、その原動力となった信頼と愛を余すところなくログ化したものであるかも。

佐賀県立宇宙科学館に行ってきました。


佐賀のオッサン星にハマる2


(去年3月の)リニューアル後、初めてのプラネタリウム観賞。


26万個の星が投影される「驚くほどリアルな星空を再現」!

メインはドラえもんの番組でしたが、冒頭でその日の晩の星空案内がありました。


・・・


・・・ ・・・


・・・ ・・・ ・・・



すごい!



変な色もついていませんし、星が明るすぎず、天の川なんかもいい感じです。



が、しかし、



「リアル」って何よ?



リアルな星空って、今の時期は暑くて蚊が多いし、山間部に行けば変な虫もいる。地表近くは明るいし、、、



でも、「最高の星空」ってこんな感じかも(/ω\)



で、



佐賀のオッサン星にハマる2


買ってしまった。


レジで気付いたけれど、前作より高いのね(^^;



佐賀のオッサン星にハマる2


さー夏休みの自由研究!




佐賀のオッサン星にハマる2


いやいや、これは一昨年に自作したもの(/ω\)