今日はめちゃくちゃ疲れた1日でした。
それでも犬が散歩!!って言えば行くかあって出るんですよねえ。
最初はちょっとだけって思ってもなんだかんだ普通に4km歩いて来ました。
犬ってすごいですよねえ。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のK9ナチュラルなどのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは3mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
1月もInutomi マッサージしながらワンちゃんの体を知ろう〜顔編Part2〜を開催します。
マッサージをしながら骨や筋肉をお伝えしていきます。
シニアの子のケアにもやりやすいマッサージになってます。
犬のケアの仕方などを経験からお話をさせて頂きます。
ぜひご参加ください。
こちらのURLから詳細をご確認下さい。
お申し込み後3日以内でメールにてご連絡いたしますので、もし連絡が来ないようならsalon.lachesis@gmail.comまでご連絡ください。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
動物福祉に沿った犬とのハッピーな暮らしの提案をしてます。
犬に福祉に沿った暮らしを与えることは飼い主さんも犬も幸せになれるし、笑顔が増えるようになりますし、心配も減ります。
犬との暮らしをもっとリラックスして楽しく暮らせるようにできたらと思ってます。
日本中の犬と暮らしてる方がハッピーになれるように願ってます。
オンラインショップで扱ってる商品は全てうちの犬にも使ってます。
品質の良い商品をしっかり説明させて頂いてますので、ご質問など、お気軽にこちらからご連絡下さい。
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※子犬情報※※※
新型コロナ感染症の影響を受け、しばらく目処が立ちません。
※※※交配情報※※※
2022年春以降、交配プランがあります。
母犬はAstrea Jp Angelic Altemisです。
海外でのショー歴はありませんが、九州インターでロシアのオレグ ヤンチョフ審査員からExc.BOB CACIBの評価を頂き、
当犬舎の条件である国内ならFCI展で国外ジャッジからEXC.の評価をクリアしてます。
JAHDの検査は肘 膝はともに0/0で股関節はFCIのB評価相当です。
秋以降に渡航してECVOの目の検査が大丈夫であれば、交配を予定してます。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
皆さんのワンちゃんどういう育て方をして今どんな状況でしょうか?
もし病気があるのなら私は飼育の見直しをオススメします。
一番見直さないといけない点としては散歩とか運動とかです。
皆さんは犬のお散歩、どういうイメージがありますか?
私はひたすら早歩きのイメージです。
のんびりにおいをあちこちで嗅ぐのではなく、歩いてる間はひたすら姿勢を正してひたすら早歩きです。
結構いい運動になります。
最初はめちゃくちゃ辛く、息があがってましたが慣れました(笑)
なので最初は短時間早歩きをして辛くなったらのんびりを繰り返してたんですよね。
それが今は多分9kmくらいは早歩きで1kmくらいのんびりタイムです。
まさに運動です。
のんびりするのは公園などに立ち寄った時です。
そういう散歩をしてると嫌でも犬に筋肉がついてきていい体になるんですよね。
こういう散歩をしてる海外の人の犬もいい体だし、食事もそこまで気にしなくてよかったりします。
しっかり運動になる散歩をしてると筋肉がついてくれますので、お腹の問題が減るなと感じてますし、
関節の問題対策にもなります。
食事と運動どっちが優先?って聞かれることがありますが、正直食事はいいに越したことがないですが、完全に
運動優先です。
いい食事を与えてても運動がダメだったら効果が出ません。食事ってしっかりした運動を与えてる子の方がいい効果が
出やすいです。
ちょっとビフォーアフターで見てみましょう。
左 7ヶ月 右12ヶ月の頃のカリスです。
この子は筋肉がつきにくく、7ヶ月くらいにやっと目で見える筋肉がついてきました。
3歳の頃です。
これだけ変わってくるんですよね。
本当しっかりしてきましたし、このくらいになってから少しずつお腹も安定して今ではお腹の問題
ほぼないです。
うちでは運動+食事withケアくらいでやってます。
この子はうちに来た当初2-3歩動いたら転ぶほどで重度の股関節形成不全と言われました。
しかし、2才でJAHDの検査をした時は股関節形成不全の所見はありませんと書かれてます。
頑張ってケアした結果がこれだと思うんですよ。
レントゲン撮った獣医さんには首を傾げられましたが。
今、10.5才ですが、ほかの子と一緒に散歩してます。
シニアだからゆっくり散歩とかはしてません。
もちろん若い子の方がしっかりした体なのでペースも早いですが、頑張ってついて来てくれます。
どんな子でも頑張ってあげれば少しずつy良くなると私は信じてます。
シニアになっても健康を望むならば、散歩や運動に力を入れてあげて欲しいなと思ってます。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://www.astrea-jp.net/shop
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://www.astrea-jp.net/shop