今日は私かなりぐったりです。
こういう時、犬たちって良くわかってくれて一緒にずっと寝ててくれる。
ほんとありがたいですよねえ。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のK9ナチュラルなどのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは3mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
1月もInutomi マッサージしながらワンちゃんの体を知ろう〜顔編Part2〜を開催します。
マッサージをしながら骨や筋肉をお伝えしていきます。
シニアの子のケアにもやりやすいマッサージになってます。
犬のケアの仕方などを経験からお話をさせて頂きます。
ぜひご参加ください。
こちらのURLから詳細をご確認下さい。
お申し込み後3日以内でメールにてご連絡いたしますので、もし連絡が来ないようならsalon.lachesis@gmail.comまでご連絡ください。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
動物福祉に沿った犬とのハッピーな暮らしの提案をしてます。
犬に福祉に沿った暮らしを与えることは飼い主さんも犬も幸せになれるし、笑顔が増えるようになりますし、心配も減ります。
犬との暮らしをもっとリラックスして楽しく暮らせるようにできたらと思ってます。
日本中の犬と暮らしてる方がハッピーになれるように願ってます。
オンラインショップで扱ってる商品は全てうちの犬にも使ってます。
品質の良い商品をしっかり説明させて頂いてますので、ご質問など、お気軽にこちらからご連絡下さい。
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※子犬情報※※※
新型コロナ感染症の影響を受け、しばらく目処が立ちません。
※※※交配情報※※※
2022年春以降、交配プランがあります。
母犬はAstrea Jp Angelic Altemisです。
海外でのショー歴はありませんが、九州インターでロシアのオレグ ヤンチョフ審査員からExc.BOB CACIBの評価を頂き、
当犬舎の条件である国内ならFCI展で国外ジャッジからEXC.の評価をクリアしてます。
JAHDの検査は肘 膝はともに0/0で股関節はFCIのB評価相当です。
秋以降に渡航してECVOの目の検査が大丈夫であれば、交配を予定してます。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
最近、獣医師賛同の里親募集サイトというのがあります。
はっきり言えば、保護犬っていうのは人間が作り出してるだけです。
捨てやすい環境、適正飼育のお願いもされてるないからですよねえ。
犬なんて手がかかる生き物です。
スイッチ入れればOKのおもちゃではありません。
確かにかわいい、ですがものすごく手がかかる生き物です。
私は犬を飼いたいという連絡がきた時にものすごく大変だけど大丈夫かを聞きます。
これは捨てられないために必須だからしますし、犬って生きてますから販売側が制御しないといけない部分でもあると
思ってます。
もちろん信頼できる方にしか販売はしませんが。
今の日本で犬が散歩に1回以上毎日行ける犬が多分半数くらいしかいないと思うんです。
これってもうネグレクトに入ってくる案件でもあります。
これだけ厳しいことを言えるのは数少ないと思いますが、ほんとなんです。
なぜ今の日本の犬は食事はいいのにこれだけ体の問題出てるのでしょうか?
なぜヨーロッパと健康寿命がこれだけ違うのでしょうか?
私は血統もあるのは重々承知してますが、ペットショップで買ってきて食事や散歩や運動にしっかりとやってる子たち
そこまで問題が出てない子が多いのも私は知ってます。
何が違うかと言えば飼い主さんの意識だと思います。
私は子犬を譲渡する側だし、日本で欲しいと思う犬はいないです。
そうすると海外から購入するくらいしか方法はないのですが、気に入った犬を見つけてまず聞くのはあなたの家の犬は
どのくらい毎日散歩とか運動してる?ってことです。
この散歩とか運動はすごく大事で親がちゃんと動いてない子供はやっぱり遺伝するんですよね。
ちゃんと運動や食事を与えられ適正飼育されてきた犬たちの子犬であってもちゃんとした食事と運動がないと崩れて行きます…
まずは日本の犬を飼ってる人これから飼いたい人の意識に犬を飼ったら雨でも散歩ということの理解がないと飼育放棄犬は
減らないと思ってます。
現状の手に入れやすくて捨てやすい状態のままではどんどん飼育放棄犬が増えるでしょう。
多くの動物愛護団体さん、正直飼育条件相当甘いです。
留守番時間の制限はいいにしても保護犬なんだったら最低でもトレーニング毎日3回以上散歩に出すは必須であると私は
考えます。
犬としてという部分が抜け落ちてるなと思うことが多いです。
犬ってどうしたって犬なんですよね。
走り回るし、掘るし、噛むし(笑)
そういう生き物なんですよ。
それが今どこに行ってしまったの?って子多すぎると思ってます。
本物の美しい犬がもっと見たいです。
犬というのはちゃんと作り上げればどんな犬でも美しくなります。
保護犬に愛の手をというのはわからない訳でもないけど、その犬がほんとに生きていて幸せに暮らせるかって
考えてる?って思うような子が里親募集に出されててびっくりすることもあります。
病気が重すぎて表情も失くなってしまってる子を譲渡とかって私はありえないとしか思えません。
私は昔ガンの治療をしてたことがありますが、薬でメンタルかなりやられます。
病気が重すぎる犬猫も同じだと思うんですよ。
強い薬の使いすぎで望むのは死です。
そのくらい治療ってきっついんです。
それを人間の希望で押し付けるのってどうなのかなと私は思ってます。
薬でコントロールすれば楽しく(痛みとかがなく)散歩してご飯食べてっていう最低限のことができる動物じゃなければ
正直安楽死してあげた方がその子にとっていいのではないかと思います。
保護犬ってかわいそうアピールされすぎます。
おうちが決まったあともずっと保護犬って言われ続けるってその犬のプライドずたずたですよね。
そんなことを言う飼い主のことなんて信頼できるとは思えないんですよ。
せめて保護犬というレッテルはおうちができたら剥がしてあげて欲しい、そんなこと言わないであげて欲しいなと
いつも思ってます。
保護犬から愛犬に変えてあげて欲しい。
保護犬って言えば許されることは何一つありません。
元保護犬の迷子、ほんと多いですよね。
あれは単に飼い主さんがトレーニングや管理などに怠惰だったのだろうなと思いますが、元保護犬で
ちゃんとトレーニングされてる方私は少数しか知りません。
正直普通のところからきた犬の何倍も手がかかり神経も使わないといけないのが保護犬です。
うちでの子犬の販売ではショーマナー、お散歩トレーニング、ソーシャルトレーニングなどをトレーニングを
できる月齢からしてます。
本来保護された時からこういうトレーニングはして行くべきだとは思いますが、それでも子犬時からトレーニングしてる犬と
してない犬では扱いやすさが断然違うのは当然なのでやっぱり保護犬ってベテランの訓練士さんの力が必要だと私は思ってます。
私は保護犬否定はしないけど、日本のは違うなと感じるんです。
命あるものすべて助ければその子が幸せになる訳ではないです。
そういうことも頭に入れて、悲しい決断をしないといけないこともあると思うんです。
犬は犬らしく生きてこそ犬です。
走って掘って齧って獲物を追うってほんと犬として普通の行動です。
日本でできてる子かなり少ないのではないでしょうか。
もっと犬らしい暮らしができる日本になって欲しいです。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://www.astrea-jp.net/shop