今日はすごい雨でした。

台風より凄かったかもです。

夕方になって太陽が出てもうほんと変な天気ですよねえ。
明日天気だと嬉しいです。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のK9ナチュラルなどのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

 

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

2/13(土)オンラインワークショップ 犬の骨と内臓の役目を開催します。 このワークショップでは犬の骨と内臓の仕組みや骨の名前についてお話しします。 この骨と内臓の仕組み、栄養の勉強する上でも大事な部分ですのでぜひご参加ください。

どちらもこちらのURLから詳細をご確認下さい。

お申し込み後3日以内でメールにてご連絡いたしますので、もし連絡が来ないようならsalon.lachesis@gmail.comまでご連絡ください。

 

※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※

動物福祉に沿った犬とのハッピーな暮らしの提案をしてます。

犬に福祉に沿った暮らしを与えることは飼い主さんも犬も幸せになれるし、笑顔が増えるようになりますし、心配も減ります。

犬との暮らしをもっとリラックスして楽しく暮らせるようにできたらと思ってます。

日本中の犬と暮らしてる方がハッピーになれるように願ってます。

 

オンラインショップで扱ってる商品は全てうちの犬にも使ってます。

品質の良い商品をしっかり説明させて頂いてますので、ご質問など、お気軽にこちらからご連絡下さい。

オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が

送料が少しお安くなります。

オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。


※※※子犬情報※※※

2020年12月21日生まれの子犬は全てお家が決まりました。

母は輸入犬 父は海外での交配して産まれたヨーロピアンタイプです。

salon.lachesis@gmail.com

 

※※※交配情報※※※

2021年春もしくは秋(秋有力)、交配プランがあります。

ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

皆さんはワンちゃんのご飯、どのように決めてるでしょうか?

ちゃんと内臓の作り、消化の仕方などを理解した上で選んでるでしょうか?

私の考えではこういう部分をしっかり知った上でご飯を選ぶって大事だと思ってます。

人間と犬では体の仕組みが違います。

その差を知った上でその犬種やその子に合う食事を選ぶ力をつけるというのはすごく大事なことだと思います。

間違ってもいいから犬の様子を見ながらあってるかどうかを感じるように私はしてます。

あってなければちょっとずつおかしな変化があると思うんですよね。

正しければいい状態が維持だと思います。

私はそういうやり方で色々ちょっとずつ変えたりちょっと違うものを入れてみたりしながら様子を見てます。

メインはあまり変えてませんが、ちょっとずつ変えてみたり色々試してみるようにしてます。

ベストを求めて色々試してみるようにしてますが、たまに最初に戻ってやり直したり色々やってます。

こういう作業は結構めんどくさいときもありますが、なかなか面白いと私は思ってます。

食事選びも私は動物福祉の一部だと思ってます。

その犬にベターと思う食事を選んであげることは大事だと思います。

私、ちょっとジャーマンピンシャーを飼いたいなと思ったのですが、ちょっと前に中型犬のアトラスさんを1週間預かって諦めました(笑)

だって食費もミニピンの4倍以上だし他の費用も多くなるんですよねえ。

それならちょっと厳しいなという感じです。

この機動力と持ち運びの楽さは私にとってすごくありがたいですからね。

ドッグフードって書いてあれば安心、獣医さんが勧めるから安心ではないです。

その子に合うか合わないかを判断するのは飼い主さんだし、高ければいいのかと言ったらそれも違います。

中身で勝負できるものかどうかが大事だと私は思ってます。

食事を選んで与えられるのは飼い主さんしかいません。

その子に合うと思う食事を選ぶことがとっても大事ではないでしょうか。

それには犬に貪欲に好奇心を持つことが大事だなと思います。

犬を知ることは動物福祉にも繋がります。

どんどん勉強していきたいと私は思います。

 

【お知らせ】

 

FBページを始めました!

FBページは日々更新してます。

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは未定です。
色々な情報を書いていこうと思います。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://www.astrea-jp.net/shop

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村