こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のK9ナチュラルなどのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

 

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

オンラインイベントとオンラインワークショップを来月からスタートします。

2020年12月19日オンラインイベント スウェーデンの犬事情を開催しました。

なかなか楽しいディスカッションと体験のシェアができたと思います。

2021年1月16日土曜日夜9時から11時まで 無料オンラインディスカッション 動物福祉から考える犬の健康

2021年1月30日土曜日夜9時から11まで オンラインワークショップ 犬と犬種について

どちらもこちらのURLから詳細をご確認下さい。

お申し込み後3日以内でメールにてご連絡いたしますので、もし連絡が来ないようならsalon.lachesis@gmail.comまでご連絡ください。

 

※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※

動物福祉に沿った犬とのハッピーな暮らしの提案をしてます。

犬に福祉に沿った暮らしを与えることは飼い主さんも犬も幸せになれるし、笑顔が増えるようになりますし、心配も減ります。

犬との暮らしをもっとリラックスして楽しく暮らせるようにできたらと思ってます。

日本中の犬と暮らしてる方がハッピーになれるように願ってます。

 

オンラインショップで扱ってる商品は全てうちの犬にも使ってます。

品質の良い商品をしっかり説明させて頂いてますので、ご質問など、お気軽にこちらからご連絡下さい。

オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が

送料が少しお安くなります。

オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。


※※※子犬情報※※※

2020年12月21日生まれの子犬はすべてお家が決まりました。

母は輸入犬 父は海外での交配して産まれたヨーロピアンタイプです。

お気軽にご連絡ください。

salon.lachesis@gmail.com

 

※※※交配情報※※※

2021年春もしくは秋、交配プランがあります。

ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

私はスウェーデンにGraceを迎えに行った時、今までの生活を見直す事にしました。

それまで1日2回だった散歩を3回以上にしました。

最初は結構きつかったですが、慣れれば大丈夫。

あとは上手に時間をコントロールするだけ。

当時から運良くも犬を連れて行ける職場だったので今考えると環境に恵まれていたと思います。

犬中心生活は子供の頃からでした。

こういう考えの中で暮らしてたお陰で結構すんなり理解ができたのだと思います。

ただ、今ほどがっつり犬中心ではありませんでした。

スウェーデンについて調べててびっくりしたのが犬を飼うルールがしっかりしてる事でした。

少しずつ少しずつそのルールを取り入れていきました。

それが今の暮らしの基盤になってます。

Graceを日本に連れてきた頃から孤独感があるわけで、色々言われたりするわけです。

今のところ日本でヨーロピアンのミニピンは見た事ありません。

異色のものを日本は嫌がる傾向にありますので仕方ないと思います。

元々私はハックニーを踏むミニピンを馬場馬術の馬みたいだなと思ってて好きでした。

ですが、色々問題点に気がついて来ました。

そしてどんなにスタンダード(犬種標準)を読み返しても私にはJKCのスタンダードがいまだに理解できないし、JKCとFCIの両方のショータイトルを取るには2種類の歩様が必要になりますが、現実は違いました。

そしてハックニーを踏むにはどうすれば踏むのかとか健全な動きといはどういう動きなのかということを考え勉強を続けてます。

 

しかし、私にはGraceのオーナーとしてプライドがありますし、ブリーダーさんの想いも知ってます。

どれほどこの血統を愛し理解してるかは脈々と続いた血統の中の数人のブリーダーさんやオーナーさんとのやりとりなどで感じてます。

どれほど愛されて守られてきた血統なのかを嫌でも感じます。

ちょっと血統に入ってる子について聞くと色々教えてもらえます。

スウェーデンではブリーディングするにも厳しいルールがありますし、ブリーダーさんの多くはモラルとプライドを持ったブリーディングをされてます。

そういうブリーディングと管理から産まれた子を譲って頂いたスウェーデンとフィンランドのブリーダーさんたち、そして交配をさせてもらったRioの関係者の皆さんに深く感謝します。

image

そういうGraceとJewelを持たせてもらい、その子たちから子犬を産んでもらい、私がうちの犬にできることは動物福祉を伝えることです。

私は動物福祉は犬の健康にも関わってくると理解してます。

日本で今一番大事なのは動物福祉という考えを知ることだと思ってます。

福祉に沿った暮らしを与えることの重要性を私は知ってもらいたいなと思ってます。

反対意見も多いし、都合の悪いことも多いですが、私は犬のために大事な考えだと思います。

確かに福祉に沿って暮らすことは大変です。

理解もなかなかされません。

ですが、犬のことを考えたら伝えていく必要があると確信してます。

このままでは日本の犬はおかしな方向に行ってしまいそうですから。

適正飼育をほんと真剣に考える時期にきてると私は思ってます。

 

【お知らせ】

 

FBページを始めました!

FBページは日々更新してます。

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは未定です。
色々な情報を書いていこうと思います。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://www.astrea-jp.net/shop

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村