今日は若干体調不良。

疲れですかね?

なんかプチバタバタなんですよねえ。

やることが多いのは年末だからでしょうね。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のK9ナチュラルなどのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

 

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

オンラインイベントとオンラインワークショップを来月からスタートします。

2020年12月19日オンラインイベント スウェーデンの犬事情を開催しました。

なかなか楽しいディスカッションと体験のシェアができたと思います。

 

※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※

犬にとってハッピーな暮らしの提案をしてます。

犬との暮らしをもっとお互い楽しく暮らせるようにできたらと思ってます。

日本の犬がもっとハッピーに暮らして、ニコニコしてたらいいなと思います。

オンラインショップで扱ってる商品は全てうちの犬にも使ってます。

品質の良い商品をしっかり説明させて頂いてますので、ご質問など、お気軽にこちらからご連絡下さい。

オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が

送料が少しお安くなります。

オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。

 

※※※交配情報※※※

image

2020年、交配プランがあります。

ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

カリスがうちに来る時、羽田空港で受けた電話で彼女が股関節形成不全であるということを知りました。

当時彼女は2.5ヶ月。

よく転ぶ子でした。

紹介者の方には子犬なんだから当たり前と言われましたが、運良く知ってる方が関係者の近くにいたので

早い段階で問題を把握することができましたし、フォローしてもらうこともできました。

そういう状態だったので子犬の頃から獣医さんでレントゲンをとってもらい確認してもらってました。

小さい頃は股関節形成不全だねと言われてたのですが、だんだん言われなくなったというありがたい経験を

させてもらいました。

彼女にやってきたのは食事でのケアを運動とレーザーとか鍼とか整体とかハイドロテラピーとかうちでのケアでアロマとかです。

思いつくことは大抵しました。

2歳でJAHDの検査では股関節形成不全の所見はないとされてますが、撮影された獣医さんが不思議そうに見てたのを覚えてます。

このちょっとあと、彼女と同じ父を持つ犬の飼い主さんからコンタクトがあり、その子がレッグペルテスなんだそうです。

その時初めてレッグペルテスという病気があることを知りました。

その頃レッグペルテスという病気を調べるとトイプードルとかチワワでは結構出てきてましたが、ミニピンではあまり見つからなかったですし、好発しやすい病気としてレッグペルテスは詳細されてませんでした。

image

今、カリスは9.5歳。

その頃より6年以上が経過してます。

当時よりレッグペルテスの発症がかなり増えてるなという印象を持ってます。

これはとても悲しいことです。

私はかなり前から股関節形成不全とレッグペルテスって関係があるのかなと考えて、うちにいる子で交配に使う子はJAHDの検査をしてます。

OFAを使わない理由はただ一つ鎮静剤などをできたら使いたくないからです。

うちでは過去に5匹の犬をこの検査を受けてます。

カリス Grace Jewel Apollon Altemisです。

JewelとApollonはそれぞれの獣医さんが、カリス Grace Altemisは同じ獣医さんが撮影してくれてます。

JewelとApollonは同じクリニックの違う先生でJewelの先生はすごく整形外科に詳しい方でしたが、Apollonの時は撮影枚数や角度から間違ってるという…

なのでAltemisの時は安心が欲しくて遠いのですが、カリスたちが受けた獣医さんで撮影をしてもらいました。

もうすぐAltemisの結果が届くよっていう連絡をもらい、JAHDに以前問い合わせをしててまだ返事を頂いてないこの股関節の検査でレッグペルテスへのブリーディングを考える参考にならないか?という質問を再度させてもらい、事務の方だと思うのですが、先生がレッグペルテスの検査にも使えるみたいなニュアンスのことをおっしゃっていたと言われてたので、獣医さんからのお返事待ちです。

image

今日本ではDNAテストをブリーディング前にしてる方も結構いらっしゃると思います。

しかし、スウェーデンケネルクラブは懸念を示してますし、私はまず両親の目と膝、股関節あたりの検査をブリーディング前に取り入れる方がいいのではないかなと思ってます。

足腰の健康っていろんな部分に影響して来るので私は非常に重要だと感じてます。
健康な足腰があるかないかで将来がかなり変わって来るのでは?と私は感じてます。
 

【お知らせ】

 

FBページを始めました!

FBページは日々更新してます。

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは未定です。
色々な情報を書いていこうと思います。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://www.astrea-jp.net/shop

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村