今日はくもり。

寒いなあって思いながらアレクサさんに起こされて朝がスタート。

このところGraceが私の側で寝るようになったので犬たちのポジションが定まらず。

カリスはGraceにも平然とどかすけど、ちびたちには無理(笑)

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のK9ナチュラルなどのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

 

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、しばらくありません。

 

※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※

犬にとってハッピーな暮らしの提案をしてます。

犬との暮らしをもっとお互い楽しく暮らせるようにできたらと思ってます。

日本の犬がもっとハッピーに暮らして、ニコニコしてたらいいなと思います。

オンラインショップで扱ってる商品は全てうちの犬にも使ってます。

品質の良い商品をしっかり説明させて頂いてますので、ご質問など、お気軽にこちらからご連絡下さい。

オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が

送料が少しお安くなります。

オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。

 

※※※交配情報※※※

image

2020年、交配プランがあります。

ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

昔、最初に自分で買った犬を持った時、「後悔しない飼い方をしてください」って言われたのを強く

覚えてます。

私は4歳から自分の犬を持ってました。

ですが、子供時代は選んだのは親です。

誘導的に選ばせてもらったから自分で選んだと錯覚してたけど。

うちの母のすごいことは頼まない限り何もしてくれない、です。

最初にそれを感じたのは母がやってくれるだろうと友達のところにお泊まりした時、私の犬だけご飯も

お散歩もなかったのです!

こんなことされたら動物を飼う責任って嫌でも学習しますね。

その代わりブラッシングのさせ方からお散歩の仕方、ご飯は今でいう半手作りだったのでそのご飯の比率を

どうするかとかいろんなことを細かく教えられました。

4歳で持った犬は私が18歳になった年に亡くなりものすごく悲しかったけど、最期までほんとよく付き合ってくれて

感謝しかなかったです。

そして犬の飼い方を徹底的に教えてくれた母のおかげで犬は亡くなる1年前まで病気知らずでした。

その代わり自分の時間は全て犬でしたが、それはそれで私にとってはよかったし、この子供時代の経験が

なかったら、今の犬の育て方はしてないと思います。

ストイックに育てれば育てるほど後悔のない飼育ができると私は確信してます。

この後悔があるとどうなるか、ペットロスにつながると思うんですよね。
ペットロスの理由としてあの時こうすればよかったああすればよかったと思うからということを

前にセミナーで伺いましたが、すごく納得です。

無理することはないけど、自分のできることをちゃんとするって絶対に大事だと思います。

多分多くの人が犬って散歩必要だよねって思ってると思うんですよ。

でも寒くなったり暑くなるとサボりたくなりますよね。

1回サボればついついサボりやすくなっちゃうのが人間です。

行きたくないことよくありますよね。

そういう時は自分のトリーツを使ってます(笑)

散歩終わったらコンビニにスイーツ買いに行こうとか頑張って散歩に行ったらこれを買おうとか。

犬のトリーツなら細かく切ったおやつで済むので安上がりですが、人間のは高いなとよく思います。

でも気が乗らない時にそうやって出て帰ってくる時には気分が良くなってることも多いから無理してでも

行くと犬も人もいいなと私は思ってます。

 

今の犬たちの一番の問題は散歩の質と量だと思います。

どうしたらどうなるかをちゃんと調査してベターを見出して行くのがすごく重要ですが、これがなかなか難しいです。

犬の生活の中心と言っても過言でないのが散歩です。

ほんとトレーナーさんトリマーさん獣医さんブリーダーさんはお手本を示して最低でも3回は散歩に連れて行って頂きたいです。
語るのはいいですが、まず行動を、です。

基礎ができてない日本なので法律を作ろうとしてもとんでもない方向に話が進んだりしちゃうんだと思います。

まずはお手本になる人を作るが大事ですね。

トレーナーさんトリマーさん獣医さんブリーダーさんに関わらないワンちゃんってそうそういないですから

お店や病院に来た時にお散歩の話とかするようになったら絶対犬の健康度も変わってくると私は確信してます。

 

【お知らせ】

 

FBページを始めました!

FBページは日々更新してます。

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは未定です。
色々な情報を書いていこうと思います。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://www.astrea-jp.net/shop

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村