今日も思いっきり晴天!
暑すぎます。
もう9月です。
そろそろ少し涼しくなって欲しいです。
しかし、日中の時間にお庭放牧できるようになってきました。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次回は未定です。
練習会はただいま休止中です(コロナが落ち着いたら金曜日に開催します)。
3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を
開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。
詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2021年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
Graceを迎えに行った最初のスウェーデンでミニピンとミニシュナの解剖学for puppy buyerを受けました。
それ以前から解剖学は勉強してますが、そのセミナーに出て、今まで習っていたのと違いすぎる!!と
勉強をやり直してます。
今は英語で書かれてる解剖学の本、スウェーデンケネルクラブ発行のanatomibokを題材にしてます。
今はanatomibokを和訳中です。
やっと骨に入り、興味ある内容だからすごく面白いです。
血液のカルシウムが足らないと骨のカルシウムを血液に回すとかそういうことまではっきり書いてありますし、
骨の成長の話もしっかり書いてあるのです。
こういう成長の話とか知ってるだけで犬たちの食事内容も変わってきますよね。
栄養学の本とかもあるのですが、すごく興味があります。
犬たちが健康で楽しく暮らすために解剖学とか栄養学って多少知っていた方が絶対いいと私は思ってて、
色々読んだり受講したりしてます。
他にもブリーディング関係の本やトレーニング系の勉強したり勉強したいことはたくさんです。
ただ正直集中して和訳できるって1時間半くらいまでなんですよね。
なので朝1時間位夜1時間位勉強時間を作れるようにしてます。
毎日やってると結構進むんですよ。
私の場合朝と夜違う題材のものをしてます。
同じのだと頭がなかなかなってリフレッシュされないので。
長く同じのやってるとだんだん煮詰まってくることもありますしね。
こういう勉強で知った情報はどんどんうちの犬たちに還元するようにして、観察してます。
いい変化が起きた時はすごく嬉しい!
私の場合観察には1週間以上長いと3週間くらいかかりますが、こういう観察、すごく重要ですよね。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://www.astrea-jp.net/shop