今日も良いお天気ですねえ。
今日は夕方からちょっと忙しかったですが、日中は色々時間が取れてよかったです。
日中時間があると犬のケアがしやすくて良いですよね。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次回は未定です。
練習会はただいま休止中です(コロナが落ち着いたら金曜日に開催します)。
3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を
開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。
詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2021年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
犬を飼う、今の日本では結構簡単に買ったりもらったりすることができる環境にあると思ってます。
ペットショップで犬が展示販売され、散歩いらないとかって言って販売してるお店もいまだにあります。
そしてブリーダーさんでも犬の販売条件にしっかり最低限の暮らしを条件にいれてるところってかなり
少ない気がします。
うちで言うところのお留守番は5時間までだったりお散歩は1日3回以上だったり閉じ込め飼い禁止だったりするのが
そう言う部分に当たる部分です。
私は犬を飼ったのだったらある程度は犬にも生活をあわせてあげる必要があると思ってます。
あまりに犬にとってあわない生活をし続けた結果問題や病気が発生してる気がしてます。
問題がある子は食事の見直しも大事ですが、生活の見直しがものすごく大事だと思ってます。
今、正直人間によって作られた問題を持った犬が多いなと言う気がしてるんです。
理由はやはり人間に合わせすぎた生活だったり、食事もあってないものだったりがあると思ってます。
さあ、どうしたら良いでしょうか?
まずは犬を飼ったら犬を知るって大事だと思います。
かわいがることよりちゃんと知ってちゃんとした管理をしてあげることが犬には大事です。
最近知ったことですが、4ヶ月になってもお散歩デビューしてない子もいると言うのがとても怖いです。
きっと環境トレーニング社会化トレーニングが時間かかると思います。
私の中でこの辺の基礎トレーニングは3週目くらいからスタートだと思ってます。
この時期の1週間ってほんと大きいですから大事に大事に教えていくのは大事ですし、私はパピー時期までの
食事と母犬の食事はものすごく大事だと思ってます。
犬の食事ってどんなのがいい?って話はいろんなところで読めると思います。
私は辻褄の合うところを選ぶべきだと思ってますし、私自身納得できる方のご飯の話は読むようにしてます。
結構理にかなってない方も書かれてるので正直選ぶのが最初大変です。
私は食事に関しては肉食にほど近い雑食ということから考えて導き出してます。
この辺りは犬種にもよるのでその犬種に合わせてあげることも大事です。
先日のドイツの法律の話から色々言われてる散歩。
私が思うに1日2回合計1時間の散歩で健康を維持できる小型犬は?って思うとかなり難しい気がします。
健康ならチワワだって朝晩1時間ずつくらいは散歩しますしね。
正直散歩って健康維持のためという部分が大きいと思います。
健康維持という部分にはストレス解消なども含んでです。
いろんな理由で散歩ってサボりやすいのですが、これだけはサボらないほうがいい気がします。
私は今1日4回連れ出してますが、それだけで私自身も快適に暮らせます。
犬が落ち着いててくれるのもそうですし、雰囲気がなんか穏やかになりました。
犬を飼う=犬を心身ともに健康に育てるではないかなと思うんですよね。
ってことは犬を飼うって動物福祉を考えて犬を育てるべきかなと思います。
日本では動物愛護はすごく盛んですが、動物福祉はおざなりになってます。
しかし、本来動物福祉に沿った暮らしでなければ犬は幸せに慣れません。
愛するだけなら誰でもできるのでは?と思います。
命だけあればいいものではないです。
適正飼育があって初めて動物は幸せではないでしょうか。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://www.astrea-jp.net/shop