昨日からお散歩で練習再開。
やっと暑さがマシになってきましたねえ
体がちょっと楽になってきた気がします。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次回は未定です。
練習会はただいま休止中です(コロナが落ち着いたら金曜日に開催します)。
3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を
開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。
詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2021年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
皆さんのワンちゃんのお散歩とか運動ってどんな感じですか?
犬にとっても走ることと歩くこと、効果のある筋肉が変わります。
もっと言えばあるかしたり走らせたりする場所でも変わってきます。
うちの犬たちはお散歩でも歩くところ走るところを作ってます。
走るのは飼い主がきついので短時間ですけど。
走ったあと、体の伸びが良くなって4本の足がしっかり動きやすくなると思います。
走る時に背中の筋肉と太ももの外側のラインの筋肉がついてくれますよね。
背中の筋肉は結構つきにくく、ついてる子を泳がせると背筋に水が乗ります。
ここに水が乗るって結構珍しいようですが、うちのボーイズは乗ります。
この子たちに関しては良く走るからでしょうね。
ボーイズとBiaちゃんでしょっちゅう走ってますので。
歩く散歩でスタミナもつくし、体質強化にもなります。
そして内側の筋肉がついてくるなと感じてます。
やっぱり地面についてる時間が長いのでこちらの方が筋肉はつきやすいし、疲れにくいから長い時間の
運動が可能になり、筋肉の内側の強化にも繋がってると感じてます。
うちではショーに出してる出してない関わらずショーハンドリングの練習をします。
これは正しく散歩をするためです。
猫背で歩いてるのは良くないということは人間では知られてますよね。
これは犬にも言えると思います。
下向いて歩いたり横に引っ張って歩いては変な筋肉のつき方になってしまいます。
そうならないためにも正しく歩く練習は大事だと思います。
ショーハンドリングは基礎中の基礎でスポーツする子にも役立つと思いますし、うちではハードルとかで
練習する前にまずはショーハンドリングで体を伸ばしてます。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://www.astrea-jp.net/shop