やっと雨があがり、朝はしっかり1時間半散歩してトレーニング。

今日とりあえず試しに15匹いると仮定して数値規制通りに福祉を守ることができるか?という実験をしてみました。

2チームに分けて散歩すると仮定して7-8頭ずつになります。
今でも8頭とかで散歩してるので大丈夫ですね。

1日1回は1時間その他30分くらいを2回ほどを2チームは今と変わらないのですし、うちは毎日歯磨きして

お手入れしてるのでそれほどできないわけではないと思いました。

あとはどこまで手をかける気があるか?かもしれません。

1日13-15kmほど歩く計算にはなりますが、普段から平均的に12kmほど歩いてますのでうちは変わりません。

image

 

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

 

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

ノーズワークセミナー次回は未定です。

練習会はただいま休止中です(コロナが落ち着いたら金曜日に開催します)。

3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を

開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。

詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。

練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。

参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。

参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。

 

※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※

オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が

送料が少しお安くなります。

オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。

 

※※※交配情報※※※

image

2021年、交配プランがあります。

ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

犬の最低限の暮らしを与えようとすると福祉ということを考えざる得ません。

福祉を考えたら1日最低でも2-4回ほどの散歩は必要だし、お手入れも大事ですし、ストレス反応を

出さないということは社会的な接触やトレーニングも必須になると思ってます。

なのでうちはお散歩を最低どの犬も3回は行くようにしてますし、短時間のトレーニングをしたり、犬に

興味を持ってくれた方にはすすんで会ってもらうようにしてます。

北欧滞在時に感じたのは、毛が乱れてる子がほぼ見ないことでした。

短毛だとわかりにくいのですが、アメリカンコッカーとかレトリバー系やシェパード、プードルなどが

近所に住んでたのですが、どの子もチリチリの毛になってなかったです。

ちょっと手抜きすれば毛が…ってなりますよね。

これは見習わないとと私は毎日1回はお手入れを最低でもするようにしてできるだけ2回ブラッシングするようにしてます。

スムースでも結構きつかったりします。

確かに毎日やればそれほど大変じゃないんですよね。

1匹5分かかりませんからね。

しっかり散歩してしっかりお手入れしてちょっとトレーニングはこれからも頑張って行きたいと思ってます。

これからもいかに福祉に沿った飼い方をできるかということを常に考えて行きたいです。

image

私は2腹子犬を取らせてもらいました。

どちらもブリーダーさんと相談し、その上で決めて交配をしてます。

うちで生まれた子が健康に育ってくれてるのはブリーダーさんはもちろん血族のオーナーさんが

ちゃんと福祉にあった飼い方をしてきてくれてるからです。

どの方も愛犬もちゃんと筋肉つけてるし、いい飼い方されてるのが犬から見えてきます。

筋肉ってクレートの中に入れっぱなしじゃつかないんですよね。

出産させるなら人間だって最低限の散歩をした方が安産っていうじゃないですか。
同じことが犬にもいえます。

犬は毎日数回ちゃんと散歩して運動して初めて体ができてきます。

日々散歩しててもちょっとサボればすぐ落ちます。

わかる人にはわかるので雨でも最低限の時間にはなりますが、行くようにしてます。

安全なうちだけですが。

Astrea Jp Brilliance Bia
よかったら上のリンクをクリックして下さい。
Biaちゃんの情報が入ってます。

血族の体を見てるだけで楽しめます。

私の好みはWild Look Of GandhiやTheneican's Maestoso、Multatuli Avilonaです。

ひいき目があるので知ってる子は外してます(笑)

あなたの好みの子がいましたか?

 

私は出産させるなら絶対福祉を守る飼い方をしないといけないと考えてます。

いいお産をさせてあげてできるだけ負担をかけないであげたいと思ってます。

健康な犬をと考えるなら繁殖者もしくは販売元がどんな暮らしを両親/血族やその子犬に

与えてきてるかということも重要だと思います。

犬って1代ではなく何世代もかけて作ってるものだと思います。

遺伝だって両親だけじゃなく、血族から色々譲り受けてるのですから。

 

今、数値規制で大騒ぎしてますが、正直業者だけじゃなく、一般の人にも入ればいいのにって思ってます。

普段の散歩から感じてますが、犬の数より散歩してる人の数の方が断然少ないですし、一時獣医通ってて

感じましたが、全く環境トレーニングができてなく、無駄にびびってる犬が多すぎでしたし。

犬の福祉では犬が正常に行動できるようにしなければいけないわけでびびってるとかって直すべきだと

思ってます。

診察室はわかるけど待合室はやっぱり普通でいて欲しいですよね。

うちは小さい頃はしょっちゅう無駄に行くので獣医さん大好きになってもらいます。

1匹いたい治療した子は会計のところから手前は大好きだけど奥にある診察室は遠慮しますという子はいますけど。

これも経験での学習ですよね。

この子だって痛い治療する前は診察室も大好きでした。

経験から嫌いになっちゃいましたが、今再度大丈夫だよ作戦を行ってます。

怖がるのをほっとかないというのは犬と暮らす上で必須だと思ってます。

そういうことを皆さんがやることで犬の暮らしがもっと豊かになるのではないかと思ってます。

シャイな犬が他の犬に与える影響は大きいです。

シャイな子が少ないということはそれだけストレスが少ないと思います。

このストレスは繁殖にも影響しますので、日本の犬をよくしたいと思えば、シャイな犬を減らそうキャンペーンが

必須です。

今、散歩も楽しめない子が多いのはとても悲しいことですし、犬だってすごく辛いと思うのです。
まずは犬が楽しく散歩できるようにいろんなことを教えてあげるということも必須だと思います。

今の子たちは老犬でも外に慣らしてあげていき、これから生まれる子たちはちゃんと小さいうちから

環境/社会化トレーニングをしっかりカリキュラムを作り行って行く必要があると思います。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

FBページは日々更新してます。

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは未定です。
ハンドリング&ノーズワーク練習会はしばらくありません。
ユーカリのにおいを覚えてる子なら他で習われてる方も参加可能です。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://www.astrea-jp.net/shop

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村