今日までいいお天気!

いいお天気はいいのですが、暑すぎますね。

明日からの雨ちょっと心配です。

結構降る可能性もあるようですし。

image

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

 

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

オンラインノーズワークレッスン(アロマクラスは5mlつき!)をはじめました。
ご興味があればこちらをチェックしてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

ノーズワークセミナー次回は未定です。

練習会はただいま休止中です(コロナが落ち着いたら金曜日に開催します)。

3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を

開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。

詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。

練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。

参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。

参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。

 

※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※

オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が

送料が少しお安くなります。

オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。

 

※※※交配情報※※※

image

2021年、交配プランがあります。

ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

今年になり、うちは段階的にトイレシーツを外してます。

その代わり、定期的に庭出しをしてます。

ヨーロッパではトイレシーツすごく高いです。

パピー(1ヶ月前後)に使われてる方がいますが、ほかでは見たことがありません。

もしかすると日本でそこそこいるシニアの排泄のコントロールができなくてオムツなのはいつでも

トイレできちゃう弊害かもなんて話を聞き、うちは少しずつトイレシーツを外す作業をしてます。

シニアズはトイレシーツがない環境はあまり知らないのでまず私の部屋にいるカリスから。

カリスが正直色々コントロールするのにしやすいからです。

それとコントロールしないといけない犬の個体数が少ない(笑)

うちで生まれた子はトイレでも外でもできますが、できたら外という感じに教えてます。

なのでまずはおトイレ行きたくなったら外行きたいと行ってきます。

それをカリスにも覚えてもらおう対策です。

今、トイレシーツを使うのは3時間以上留守の時と夜です。

そのほかの時間はトイレシーツはおかないようにしてます。

夜も昨晩からかなり小さくして今までの半分にしてみました。

そしたらおしっこはなしで💩は1匹してました。

多分Biaちゃんかと思います。

来週になったら寝るときのシーツを半分にしてお留守番のおトイレなしも3時間半までにしてみる予定です。

少しずつレベルアップ中です。

 

その分大事なのは散歩に連れて行くことと庭に出すことです。

雨の時でもお散歩は必須になるかと思います。

うちは雨の時でもお散歩には行きますが、時間とか回数が減ります。

雨の時だと3-4回だし、20分ちょっとずつです。

歩くことで体も動かせるし、いいことですね。

雨の日は散歩に行かないってしちゃうと梅雨なんて10日くらい平気で降りますから、犬時間で考えたら

人間でいう2ヶ月くらい閉じ込められてることになっちゃうのでちょっと私たちも考えないといけないと

私は感じてます。

私がロングコートを飼わない理由のひとつでもあります(笑)

雨でも犬散歩しないってあり得ないから、なのですけどね。

濡れたら正直めんどくさいので。

短毛って素晴らしいって雨の日いつも思います。

 

今、犬の用品ってすごくいいもの多いし、楽できるためのものもたくさんあります。

でも犬からしたらどうかと犬目線で考えてあげるのも大事だと思います。

犬目線で考えたらこういう時犬ってどう感じるかっていう理解をすることは飼い主には必要だなと感じてます。

犬との暮らし、ですからねえ。

お互いにいいと思うことを選択して行きたいと思います。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

FBページは日々更新してます。

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは未定です。
ハンドリング&ノーズワーク練習会はしばらくありません。
ユーカリのにおいを覚えてる子なら他で習われてる方も参加可能です。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://www.astrea-jp.net/shop

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 湘南情報へ
にほんブログ村