今日はちょっとハードデー。
今日は結構しっかり仕事でした。
久々だと疲れますねえ。
明日は楽しみがあるので頑張れちゃいますね。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次回は6/23です。
練習会はただいま休止中です(コロナが落ち着いたら金曜日に開催します)。
3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を
開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。
詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2021年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
このところ時間があるのでミニチュアピンシャーについての資料を読みながら、解剖学の勉強してます。
何かひとつだと飽きてしまうので2時間くらいで違うことをするようにしてます。
その中で面白いなと思ったのはこれです。
これはスウェーデンのミニピンクラブを読んでて見つけたものです。
サイズに関してスウェーデンはオーバーサイズが多い印象があります。
しかし、最近少しずつサイズがいいサイズになってきてる気がします。
私が理想としてるサイズは29-30cmです。
Biaちゃんがこのサイズになるといいなと思ってます。
ドッグショーで何回か体高を測ったことがありますが、日本では1回だけで海外の審査員の先生でした。
海外では体高を測る審査員の先生はみんな測ってました。
こういう取り組みはいいことだなと思います。
今北欧では30.5-31cmが多いかなという気がしてますが、きっと少しずつ改善されるんじゃないかなと思います。
ウクライナやロシアは30cm前後が多い印象を持ってます。
この子たちはだいたい29cm。
でもぱっと見全然大きさ違うように見えます。
親子ですが、ボディの長さが違いますので見た感じ全然違います。
見た目ってほんと難しいですねえ。
最近FBで海外のミニピンをよく見てるのですが、国によってタイプが違うので結構面白いです。
今夜もお風呂はいってからちょっと勉強して寝ようと思ってます。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://www.astrea-jp.net/shop