今日もいい天気!
私がPCに向かってると犬たちは庭で遊んだりソファでくつろいだりできるようになりました。
慣れてきたんでしょうねえ。
いいことです。
最初は毎日いることに???だったんだと思います。
無駄に大喜びで大変でしたから。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次回は6/23です。
練習会はただいま休止中です(コロナが落ち着いたら金曜日に開催します)。
3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を
開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。
詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2020年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
スウェーデンの犬猫の保護法はちゃんとブリーディングに関しても書かれてます。
そしてケネルクラブがしっかり機能しててブリーダーになるにはカリキュラムがあり、受講しなくては犬舎号がもらえなかったり
色々ルールがありますし、スウェーデンケネルクラブに入会するにあたり不正をしてはいけないという文章が
どこかにありましたし、虐待繁殖は禁止されてます。
そのためにスウェーデンではミニチュアピンシャーに関してだけしか知りませんが、パテラの検査を一生に1度と
目の検査をブリーディングの2年以内にすることが決められてます。
これは犬の健康を守るために必要なもので全ての検査結果やショーの結果はスウェーデンケネルクラブの
ホームページから誰でも見れます。
犬舎号持ってる方でも5%を超えるインブリーディングなどの場合ケネルクラブの許可がいると聞いてますし、
ドッグショーである程度の成績がもらえないとブリーディングはできないそうです。
こういうシステムがすごくいいなと私は感じてます。
しっかり国とケネルクラブが連携してると感じます。
授乳中の母犬や母猫には静穏で落ち着いた場所に与えないといけませんし、同時に寒くないようにしっかり
保温も必要です。
授乳中の母犬は子犬が手の届く寝場所にする必要があります。
親犬や子犬に苦痛を生じさせる方法での繁殖は禁止されていて、遺伝性の病気や機能障害を持つ動物、シャイや攻撃性の
ある動物や自然な方法で繁殖する能力がない動物または帝王切開を2度行った動物の繁殖は禁止されてます。
18ヶ月未満もしくは2回目の発情が来てない雌犬を交配してはいけません。
雌犬を強制的に交配(雌犬が不快感を示し又は逃れようとしているにもかかわらず、雌犬を抱きかかえて
固定し交配を強制すること)させるのも禁止されてます。
1年で2度出産した犬は次の出産の前に12ヶ月休ませないといけません。
うちの犬種の場合の産箱の広さは最低2-3平方メートル必要です。
犬や猫を飼いたい人は法律でブリーダーから求めないといけないことが決められてます。
子犬は母犬やブリーダーから8週まで一時的な場合を除き離しては行けませんし、猫は12週までです。
4ヶ月までの子犬は一人だけにしては基本的(短時間は許容だそうです)にダメですし、係留はしては行けません。
6ヶ月の子犬の場合、短時間の係留のみ認められるそうです。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://www.astrea-jp.net/shop