今日もすごく充実な1日でした。
勉強して散歩してやらないといけないことをして。
犬の成長を感じてすごくいい感じです。
時間がある分ゆっくり犬と向き合えるっていいですねえ。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次回は6/23です。
練習会はただいま休止中です(コロナが落ち着いたら金曜日に開催します)。
3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を
開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。
詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2020年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
今、世界的にペットブームのようです。
海外からも子犬が足らなくなって来てるという話が出てます。
そしてこんな動画もありました。
これはスウェーデンのものですが、いろんなブリーダーさんがペットブームを懸念されてます。
スウェーデンなどは法律である程度最低限の飼い方が法律で定めれてますが、日本はどうでしょうか?
スウェーデンの法律の中に6時間以上の留守番禁止がありますが、これひとつをとっても日本だと結構
厳しいなと感じてます。
今、世界的にペットブームだそうです。
例外なく、日本も同じく。
正直不安しかありません。
コロナが落ち着いたら多くの人は普通に仕事する予定だと思います(正直どうなるかわかりませんが)。
そうなったらワンちゃんのお留守番ってどうコントロールされてるのでしょうか?
お仕事行きながら朝夕夜とか朝昼晩とかお散歩いけるのでしょうか?
うちにも数件問い合わせがきてます。
しかし、今子犬はいないし、ちょっと次の予定を今お話しする段階ではないですのでお話もできない状況です。
でもいても正直今はお譲りはストップです。
子犬の将来を考えるとそれが一番だと思います。
このパピーブームでフィンランドでも結構子犬が少なくなってるという話を聞いてますし、スウェーデンでも
ブリーダーさんたちが懸念されてます。
日本も結構今子犬を手にしたり保護犬を手にしてる方がいるようで、近い将来保護犬が増えないことを
願ってます。
いつも思うのが日本だと犬に与えられるスペースが狭いということ。
そしてクレートなどを使われるお家が多いことです。
スウェーデンでは閉じ込めたり繋いで飼うことが禁止されてますのでうちでもしてません。
小型犬1匹に対して2平方メートル与える必要があって1匹増えたら1平方メートルずつ増やさないといけません。
うちだと最低9畳ないと飼ってはいけない計算になります。
1匹分けてる子はいますが、2畳ほどのスペースがあります。
ほかの子は10畳以上のスペース2箇所に言わせて、定期的に庭に出したり散歩に連れて行ったりしてます。
今年の動物愛護法の改正でこのあたりの数値規制も動物取扱事業者には求められるようですが、
個人的には飼い主さんにもぜひこういう制限をつけて欲しいって思ってます。
うちは制限してます。
ホームページにも最低限の条件が書いてありますが、犬が犬として暮らしていくために必要な条件を
書かせてもらってます。
私は自分の繁殖犬を幸せにする義務があります。
もし、万が一留守番ばかりのお家を選んでしまったら間接的なネグレクトになると思ってます。
そうならないためにも慎重に飼い主さんは選ばせてもらってます。
犬って可愛いからだけではダメだと思うのです。
昔、動物は原石だって言われたことがあります。
輝かせる努力を飼い主は怠ってはいけないと思うし、その子にとってベストに近いところを
与えられる暮らしをしてないとダメだと思ってます。
犬って暖かいベッドと美味しいご飯あげてればいい動物ではないので、散歩が最低でも朝晩1時間以上ずつが
理想ですし、ほかの犬や人とも会わせないといけないですし、トレーニングもお手入れも必要です。
そういうことを踏まえて犬を飼うことをできるかということをぜひ考えてもらいたいなと私は願ってます。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
https://www.astrea-jp.net/shop