今日は昼間の時間に1つトレーニング系の講義を聞きました。

その前後に犬のトレーニングしたり散歩したり今日も1日犬尽くし。

ほんとすごく充実してます。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

 

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

ノーズワークセミナー次回は6/23です。

練習会はただいま休止中です(コロナが落ち着いたら金曜日に開催します)。

3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を

開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。

詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。

練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。

参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。

参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。

 

※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※

オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が

送料が少しお安くなります。

オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。

 

※※※交配情報※※※

image

2020年、交配プランがあります。

ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

このところ、トレーニング系のwebセミナー、結構とってます。

行動分析学なども受けてますが、ここまで神経質かなと感じるほど丁寧にするべきなんだなあって感じてます。

やっぱり気質の問題がこういうところに見え隠れするんだなと感じます。
あとはどういう生活を与えられてるか、ということもかなり重要になると思いますが、こういう行動分析学だと

行動の制限も結構ガッツリやるので福祉ってどこまで考えられてるのかなと思います。

結構ハウスリードという言葉もちょいちょい出てきますが、室内でリードに繋ぐのはスウェーデンではアウトです。

なので我が家ではアウトになります。

もし必要になったら違う方法を使えばいいし特に問題はありません。

 

やっぱり気質の問題を持った犬はどうしてもスモールステップになるし、いかにできるのを待ってあげるかが

ほんと重要になると思うのでそういうところが難しさになるなと思います。

どうしても人間ステップアップを感じたいですし、ただただ待つって結構きついですからねえ。

特に保護犬や野犬は大変なんだろうなと思います。

前にスウェーデンに来た他の国の保護犬がスウェーデンでの暮らしに合わなくて問題が起きてる記事がありました。

気質コントロールするのが当たり前の国なので基本的に犬がハッピーでフレンドリーなんですよね。

その条件に保護犬がトレーニングでなれるかって考えたら結構なれない犬も多いと思うんですよ。

お互い幸せになるためにやっぱりブリーディングで気質コントロールをするって大事だと思います。

そのほかにもできるだけ早くからの環境トレーニングや社会化トレー二ングなども絶対必須です。

でもどこから来てもどこまでやってるかわからないのが今の日本の実情だと思います。

うちだと2週目くらいからスタートして行きます。

まずはお耳のトレーニングで声などを聞いてもらうからスタートします。

こういうトレーニングの積み重ねってほんと大事だと思ってます。

効果も大きいですしね。

うちでのトレーニングの時間なんて大人でも長くて5分程度なので子犬ならほんと数分。

たまには長くやったりしますけど、毎日の練習ってそんなものです。

無理しないでできると思うんですけどね。

 

そしてぱっと見怖がりな子って大人しそうでいい子に見えるんだと思います。

じっとしてるし動きも小さいですからね。

でもこういう子こそほんと細かく手をかけてあげて気質の改善をしてあげないといけないから

ほんと難しいと思います。

そういう繊細なトレーニングを飼い主さんがするのはかなり経験が必要だと思うし、できるだけ

そういう子を増やさないというのが一番ではないかなと思ってます。

犬はみんなハッピーであってほしいと願ってます。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

FBページは日々更新してます。

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは2月開催予定です。
ハンドリング&ノーズワーク練習会は1/9になります。
ユーカリのにおいを覚えてる子なら他で習われてる方も参加可能です。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://www.astrea-jp.net/shop

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 食事・栄養へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村