今日はウェブセミナーを2本受講。
合間に散歩したら夕方に。
1日って早いですねえ。
トレーニングもすごくよくできましたし、気持ちいい日になりました。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次回は6/23です。
練習会は3月から金曜日に開催してます。
3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を
開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。
詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2020年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
先日、濱田先生の犬猫の生食webセミナーに参加しました。
スピーカーはイギリスの獣医生食学会を創設されたDr. Nick Thompson先生。
やっぱりフローズンフード使える環境はいいなと思いました。
診療例のお話では結構フローズンフードを使ってる方が多かったです。
基本的に生食、いろんな意見がありますが、よくなる子もいれば悪くなる子もいると思うので
あうなら使ってみるのもありだと思いますが、無理せずが一番です。
色々考えた上私は20年近く犬や猫に生食を与え続けてます。
生食にすると病気が減るというのも納得ですし、どうしてもドライフードやウェットフードは問題が
あるなというのは感じてるのですごく納得でした。
そういう意味でどのタイプのフードがおすすめ?って聞かれたらフリーズドライフードと私は答えます。
ただし、お水は多めにあげて下さいとも伝えます。
フリーズドライフードはドライフードやウェットフードの持ってる問題はなく、栄養バランスもメーカーが
ちゃんと計算してくれてますので。
セミナーの中で骨も一緒に食べさせる話がありました。
骨が必要なことは私も知ってましたが、最近与えてなかったので普段の食事に取り入れ出したところです。
犬が骨を食すというのはほんと必要なんだなと感じました。
骨を与えることで歯も綺麗になるし、栄養的にも必須なんでしょうねえ。
卵殻に変えてたのでまた骨を入れてどうなるかが楽しみです。
私の考えではいい食事+いい運動→健康への近道だと思ってます。
食事だけでも運動だけでも正直難しいと思います。
食事と運動を気をつけて初めて健康への道が開けると思ってます。
だけど、いまだに散歩の重要性を感じてない飼い主さんが多いのでぜひお散歩とか運動、考えてあげてほしいなと
思います。
長い距離じゃなくても犬の福祉のために1日3回は出してあげてほしいです。
犬の健康は犬の福祉無くして守れませんからね。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。






