今日はのんびりデーの予定が仕事に。
そういう日もあります。
このところバタバタとしてるのですが、結構充実してるんですよね。
そんな日々を過ごさせてもらってることにほんと感謝です。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次回は6/23です。
練習会は3月から金曜日に開催してます。
3月から毎週金曜日、ノーズワークの練習会と初心者向けノーズワークのワークショップ(有料になります)を
開始します(こちらは新型コロナウイルスの影響で延期中)。
詳細などは後にちお知らせを入れる予定ですが、直接のご連絡もお待ちしてます。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はsalon.lachesis@gmail.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2020年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
ちょっと前に1週間とちょっと毎日朝晩獣医さんに通いました。
待合スペースで待ってる動物たちを見るいい機会になりました。
結構毎日獣医さんに来てる子も多いことを知りました。
よく言えばおとなしい悪く言えば覇気がない子が多かったです。
覇気がないが元気がないにつながるんでしょうね。
そして筋肉がないし、骨が細い子が多い。
結構聞く話で動物って栄養がたらないと自分の骨などを溶かして栄養にするというのがあります。
もしかしたらこれのことなのかなと思いました。
うちの犬が通った理由は腎臓の数値を下げるためにです。
その前にちょっと手術をしたのですが、シニアになると要注意の病気でした。
でも、その前に小さくなったなあとか細くなったなあとか感じていたのでやはり彼女も骨を溶かして
栄養にしてたのかもしれません。
筋肉落ちましたし。
筋肉落ちた理由としてシニアになったということで運動量を下げたのが原因ではないかと今再度
運動量を戻し始めて1日7kmほど歩いてます。
筋肉と健康は結びつきがあります。
2歳までしっかり運動して来た犬はシニアに入ってからの病気や怪我からの回復がいいと言われてますし、
やっぱり筋肉って大事だと思います。
このあたりは正直私自身反省があり、もっとちゃんと筋肉の様子を見ながら管理しないとなあって思ってます。
今時間もあるので1頭1頭ちゃんと管理するということを考えて、ケアしてます。
毎週同じような写真を撮ることで現状の把握がしやすいですし、こういうことの繰り返しが結果として
健康維持に繋がればいいなと思ってます。
明日には私の住む神奈川県は非常事態宣言発動されます。
コロナウイルス、正直怖いです。
これから正直どうなるかわからないけど、今私にできることは犬のケアをしっかりやり獣医さんにいかない体を
作る努力をすることだと思ってます。
数日前からお散歩から帰宅したらアクアゼオのアクアゼオパウダーとゼオカルのお水で作る肌ケア水で
除菌してから軽くブラッシングしてから室内に、です。
お庭遊びの後も同じくです。
これをやれば除菌もできるし、血行良くなるし、いいはず!って思ってます。
そして散歩の回数も4回は行くようにしてますし、結構免疫面に効果が出てくるのではないかなと思います。
お手入れも血行促進になるから絶対やった方がいいし、こういう時こそ食事はいいものを与えておきたいと私は思います。
健康を守るものは飼い主と食事と運動。
この3つはとても大事ですからね。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。