今日は大晦日!
色々やることがありましたが、風邪っぽいのもありのんびりとしてました。
色々あった1年ですがすごく勉強になりました。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次は来年2月7日に開催します。
練習会は来月開催です。
今月3回開催ができました!
場所などは直接ご連絡ください。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2020年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
今年、我が家は色々変化がありました。
最近の変化はGraceが子犬を産んでくれて、バロン君には素敵なオーナーさんが見つかり、
Biaちゃんが我が家の子になってくれたことです。
これは本当に嬉しいこと。
スウェーデンでもGraceの血液はもうほとんどいなくなってますので、大事にして行きたいです。
バロン君もBiaちゃんもとってもハッピーでご飯大好きだし、遊ぶのも大好きな子犬!って感じの子達です。
こういう性格を大事にしていけたらと思います。
4月から導入したKiwi KichensやK9 naturalのフリーズドライフードをうちの犬のご飯に使い出しました。
今までの生食だけよりも安心感があるし、ニュージーランド産というのもまたいいです。
これは今後も続けていこうと思ってます。
うちの犬たちのご飯は半分フリーズドライで半分生食です。
体重調整にドライフードやたまに缶のフードにしてます。
これにしてから栄養計算の回数が減りました。
栄養計算すると1回2時間以上かかるのでありがたいです。
今年からノーズワークの練習会はハンドリングとノーズワークの練習会にしました。
ハンドリングの重要性を感じるのといろんな犬がいる中を歩かせるというのはすごく勉強になるからです。
一般の飼い主さんがスタッキングトレーニングができれば、骨格の問題が出にくくなると私は確信してます。
自分の犬がどうなってるかということを知れば、散歩前にストレッチしたりマッサージできますからね。
こういうことをどんどん伝えて行きたいなと思ってます。
あと来年もっとさらにやって行きたいことはもっとノーズワークを庶民のアクティビティにするということ。
私たちは散歩中にここでできそうだねえって始めるのですが、そういう犬が増えてくれば、絶対にシャイな犬も
減ってくると確信してます。
シャイな犬がシャイな犬を作ってしまうし、子犬や子供への影響も大きくなり、犬嫌いを作ってしまう
要因にもなってしまいます。
怖がりさんを楽しく減らすためにもノーズワークはすごく効果的だと思うのですが、今の現状だと敷居が高いですよね。
なので、私はもっと気軽にできるアクティビティにして行きたいなと思ってます。
今年後半は積極的にドッグショーに出してきました。
FCIタイプのミニチュアピンシャーは現在日本ではうちだけです。
健全で気質がよく、作業ができるこのタイプを知ってもらいたいと思って出していくことにしました。
A-litterは小さいうちにショーをしてなくて、今かなり苦労をしてるのでBiaちゃんは若いうちからショーに
出していこうと思ってます。
これはもう大反省しました。
ブログを読んでいただいてる皆様、1年間ありがとうございました。
これからも私のその時の私の目線でしっかり考えて書いて行きたいと思ってます。
来年もよろしくお願いします。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。