今日はクリスマス。
皆さんはいいクリスマスでしたか?
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次は来年2月7日に開催します。
練習会は今月は28日にもします。
今月3回目!
場所などは直接ご連絡ください。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2020年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
ドッグショーに出ていていつも思うのはクリティクスを出して欲しいということです。
クリティクスというのはジャッジが短評を書いた紙です。
私はスウェーデン語とかは読めないのでブリーダーさんに訳してもらいます。
結構こういうのを読ませてもらうのが勉強になるんですよね。
スウェーデンではみんなでクリティクスを見せ合いっこしたりしてます。
これが本当勉強になるのです。
そして解剖学なお話が聞ける(笑)
これはデンマークのですが、運よく英語でした。
ネットにアップしてくれると全頭見れるので勉強になります。
そしてどこの国の言葉でも訳できるから便利だったりします。
こういうのがないとどういう犬がいい犬が私はわかりませんし、学習できないなと思いました。
まずはクリティクスを見て色々勉強して、その次の世代につなげて行くべきだと思ってます。
その結果が未来に繋がっていけるのに勿体無いなと思ってます。
クリティクスがないと海外の方にえ?って言われます。
そのくらいクリティクスがないのはクレイジーなことだと私は思ってます。
こういうのを出すことで公平さも出ると思うんですよね。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。