昨日の疲れを引きずってる本日は日中はリラックスタイム。
そして少し長めのお散歩デーです。
ショーの翌日は私はゆっくり起きて犬たちとゆったりとした散歩をする日です。
犬たちが楽しく散歩できるというのが条件。
そういう日って大事ですよね。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナー次は来年2月7日に開催します。
練習会は今月は15日にします。
場所などは直接ご連絡ください。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
2020年、交配プランがあります。
ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
最近、ワンちゃんの寒がりさん、多いですねえ。
うちはあまり震えるとかはないです。
もちろん暖かいところへはこの時期喜んで行きますけどね。
ですが、うちの犬種のインスタとかを見てると帽子?をかぶってたり重ね着してたり動きにくい
状態になってる子をよく見かけます。
それって犬にとって心地いい状況でしょうか?
犬が動きやすい状況でしょうか?
私は違うと思うのですよ。
犬にも体温があります。
今の日本のワンちゃんの環境はとても快適て季節問わず快適な環境を与えてもらってたりします。
その影響でワンちゃん自身の体の調整が下手になってるようです。
その結果、寒がるのでしょうね。
これ、人間も同じですよね。
冷え性の人多いですよね。
人間の場合、食事と運動両面からケアするといいですよね。
人間も足が冷えちゃう方多いですが、ワンちゃんも肉球が冷たい子が増えてる印象です。
私が感じてるのは運動不足と合わない食事などが原因ではないかなと思います。
皆さんのワンちゃん、1日何回お散歩に行ってますか?
人間の1日は犬にとっては約1週間。
普通にしてても運動足らなくなっちゃいますよね。
うちでは1日3-4回散歩に行くようにしてます。
やっぱりこの数回散歩に行くって効果があるように感じてますし、早歩きでの散歩も効果があります。
正直数行くなら時間が短くなっても仕方ないと思ってます。
うちは短い時は15-20分長いと1時間くらい散歩します。
長い時間を最低でも1日1回行くようにしてます。
寒がりな子が1匹いますが、夜の散歩では最初の10-15分ほど服を着せてます。
そのあとその服は私の腕のカバーに(笑)
これ結構暖かいのでなかなか良いです。
2018年スウェーデンに行った時は1-2月。
この時って大体0度くらいでしたが、Graceは服なんていらないっていうほど。
動いてれば暖かいのです。
ゆっくり散歩ではなく、早歩き散歩すれば結構改善できる部分があるようでうちのお客様は寒がり改善した方が
結構います。
ワンちゃんの健康のためにも試してみて下さいね。
今までお洋服着てたのをいきなりなしではなく、減らすときも段階的に薄くするといいと思います。
【お知らせ】
FBページを始めました!
FBページは日々更新してます。
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。