今日はちょっと仕事中から熱発を感じてたので早目に寝る予定です。
まだ安定しない私の体。
咳じたいはだいぶおさまったけど、まだまだです。
そんな中でお客様との話は犬の話(笑)
柴犬を飼われてる方で色々な話を真剣にしてました。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
ノーズワークセミナーを開催ました。
次は2月を予定してます。
練習会は来月上旬ですが、こちらも時間調整中です。
練習会、ほかのところで練習されてる方も参加可能です。
ほかのところで練習されてる方でもブラインドサーチで外でのサーチができる方のご参加お待ちしてます。
参加費用は無料ですが、ランチ代がかかります。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは800円ですが、直接の場合600円になります。
※※※交配情報※※※
10/28に出産しました。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
このパピーボーイは結構Apollonに似てると思います。
Apollon自身、まだまだ成長中でこのところ幅が出て来てます。
ミニチュアピンシャーは4-5歳まで成長するとスウェーデンの解剖学セミナーで習って来ました。
うちの犬ものんびり成長なのでApollonもこれからが楽しみです。
10月になって一気に成長して来てます。
夏までの子供っぽい体型からだいぶ大人になって来ました。
仕草もだいぶ大人っぽくなって来ましたし、これから楽しみです。
今はこのころに比べて胸も良くなってますし、そろそろ写真を撮ってもらってチェックしないとです。
Apollonもですが、ベビーもです。
ベビーは結構いいんじゃない?って思います。
もちろんまずは健康です。
でもできたらかっこ良くなって欲しいと願ってます。
かっこ良く成長するためにはやっぱり筋肉って大事。
この筋肉をどうつけるかというのが私の課題だと思ってます。
これはベビーたちも同じ。
ベビーたちは離乳からしっかりした食事を与えることをはじめてます。
この食事が将来の体つくりに絶対役立つと考えてます。
食事と運動を手抜きするといいことないというのは経験済みです。
私の考えでは食事と運動と生活のバランスを整えれば病気しにくく怪我しにくい体が維持できると思ってます。
同じ時期のちびーず。
この時期からわんぱく(笑)
ちびーずはママの献身的で過保護なケアで育ちましたが、ベビーズの母は結構怖い。
ご飯中にちょっかい出したら結構すごい勢いでベビーを叱ったりします。
きっとべびーずは強い子に育つのでしょうね。
べびーずはどちらも素晴らしい将来が待ってます。
楽しみが多いです。




