今日はシャンプーと爪切り歯磨き耳掃除と犬たちのケアデー。
散歩やご飯の合間にケアをして1日が終わりました。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
藤田りか子さんのノーズワークセミナーは9/27になります。
申し込みをオープンしましたので皆さんお気軽にお申し込み&お問い合わせ下さい。
8月も上旬と下旬、ノーズワーク練習会を開催します!
上旬は8/5(月)です。
こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。
ほかで習ってる方でもユーカリのにおいが判別できればぜひご参加下さいね。
参加費は無料です。
ランチ代がかかります。
今回は和食を食べます。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは700円ですが、直接の場合500円になります。
※※※交配情報※※※
この夏交配しました。
9月終わりあたりに獣医さんに確認に行く予定です。
もしご興味あればお問い合わせ下さい。
ショーやスポーツ向きの子になる事は間違いなしです。
両親ともトレーニングしやすいです。
共同オーナーも募集してます。
まずはお気軽に見学にいらして下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
爪切り、皆さんはどうしてますか?
うちは週に2回ほど切ってます。
切ったあと立たせて爪が当たらないかを確認してます。
そういう意味でもスタッキング便利です。
1本ずつ確認してできたら1度外に連れて行き、地面に当たる音がないかを確認するのが一番です。
1番の問題はどうやって切るか、だと思います。
爪を尖ってない円すい型になるイメージで薄く削っていくように切って行きます。
間違ってもざっくり切ってしまうと血が出ます。
うちの犬は多くが黒い爪ですのでちょっと難しいです。
でも削っていく感じで切っていくとちょっと爪の色がグレーっぽくなってきます。
そのちょっと奥に血管があるサインなのでその辺でストップです。
Graceは前は私が切れなかったのですが、少しずつ練習して切れるようになりました。
爪切りを嫌がる子は一気に全部切らないで少しずつきるといいかなと思います。
Graceはそれで今はだいたい切れるようになりました。
けして好きではないですけどね。
少しずつ練習です。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
8月は下旬にも行います。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。