今日も暑い1日でしたねえ。
最近、冷房病のお客様ほんと多いです。
とか言いつつ私もやばいのですが(笑)
冷房に当たりすぎないように熱中症予防って結構難しいですよねえ。
実は日曜日熱中症になって昨日まで頭痛と火照りが止まりませんでした。
皆様も気をつけてくださいね。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
藤田りか子さんのノーズワークセミナーは9/27になります。
申し込みをオープンしましたので皆さんお気軽にお申し込み&お問い合わせ下さい。
8月も上旬と下旬、ノーズワーク練習会を開催します!
上旬は8/5(月)です。
こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。
ほかで習ってる方でもユーカリのにおいが判別できればぜひご参加下さいね。
参加費は無料です。
ランチ代がかかります。
今回は和食を食べます。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※
オンラインショップで購入の皆様、直接メールやSNSからお問い合わせ頂いての購入の方が
送料が少しお安くなります。
オンラインショップは700円ですが、直接の場合500円になります。
※※※交配情報※※※
この夏ブリーディングの予定があります。
もしご興味あればお問い合わせ下さい。
スポーツ向きの子になる事は間違いなしです。
両親ともトレーニングしやすい気質です。
共同オーナーも募集してます。
まずはお気軽に見学にいらして下さい。
お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
最近ちょろちょろ体験レッスンをやらせて頂いてます。
基本的には犬ってどういう動物?なんて話をさせてもらってます。
15分程度の座学と15分程度の実技の予定(笑)で行ってます。
結構伸びてしまうことも多々…
本来ならワンちゃんのブリーダーさんが話さないといけない内容だと私は思う内容をお伝えしてます。
ペットショップで伝えて来れたら本当はいいのですが…
売ることがメインになってるのでこういう作業をしないのでしょうねえ。
悲しいことです。
困るのは飼い主さんとワンちゃんです。
お話を聞いてるとアドバイスを求めるまでやはりある程度の覚悟(?)が必要なようです。
もっと気軽に連絡してもらいたいのですが。
なかなか難しいようです。
さあ、今日のトレーニングはなぜトレーニングって必要なの?って話です。
トレーニングもしくは訓練という言葉に何かネガティブなイメージを持たれてる方が多いかなという気がします。
トレーニングとか訓練ってイメージ的に痛そうとか可哀想ってイメージがあるようなのです。
叩かれたりしてるイメージなのでしょうか。
昨日バスが来るまで犬たちと駅周りを歩いてたのですね。
そんな時にベンチにプードルさんとお座ってる女性がいました。
うちの犬を見せないように顔を道路に向けてマズルががっつり押さえてました…
呼吸できるのでしょうか?
みた感じ結構力が強く見えたので、急いで通過しました。
マズルの上の部分に呼吸するところがあるって知られてる方だったらきっとそこを塞がない方法を選ぶのでは
ないでしょうか。
こういうのって普段の生活だけで知ることは不可能ですよね。
トレーニングというよりスタディかもしれません。
もちろんトレーニングも大事です。
しかしそのトレーニングについて来る犬についてのあれこれも同じくらい大事だと思うのです。
そもそもトレーニングってなんで必要なのでしょう?
犬って無職にするとやる気がなくなります。
これは人間と一緒ですね(笑)
その無気力になってしまうと色々問題が出て、健康面の問題も出やすくなります。
トレーニングするというのはお互いの意思疎通の刷り込みでもあります。
トレーニングしないということは会話が成り立ってない可能性も出てきます。
私たちが英会話のレッスンを受けるようなものです。
会話するようにやり取りできたらちょっと嬉しいですよね。
そして最近の研究ではストレス解消や痴呆症予防にもなるそうです。
そして、今いつ災害が起きてもおかしくないなと思ってます。
また大規模地震などがお家に近所で起きた時に愛犬はどうするでしょうか?
どうしたら助けることができるでしょうか?
その辺りを考えるとトレーニングってすごく大事だなと感じるのです。
誰も犬にあえて犠牲を与えたい人はいないと思います。
怖がりな子はかなり危険だなと感じるし、同じように呼び戻しなどができない子でも危険ですよね。
最近のワンちゃん、呼び戻しができない子、飼い主さんが信じられないと言われてる子多い気がします。
きっとトレーニングを一緒に楽しんで意思疎通ができて来れば変わって来るはずだと私は感じてます。
呼び戻しって意思疎通がすごく良くわかる課目だと思うんですよね。
呼び戻しができて待てができれば私的にはOKだと思ってます。
ですが、犬と楽しむためにはプラスアルファが必要です。
毎日の呼び戻しや待ての練習だけだったら会話になりませんしね。
そのさきにドッグスポーツなどがあるのかなと思ってます。
別にスポーツまでしなくてもそこ上がってって言って上がってくれたらもうトレーニングだし、実は
難しいことしなくてもなんでもトレーニングなんです。
ですが、普段の生活では考えて行っていかないと逆トレーニングをしてしまって悪いことを教えてしまってることも良くあります。
そういうことがないように何かルールのあることをするというのはすごく効果的だと思ってます。
お互いハッピーに暮らしていけるためにトレーニングって必要だなと思います。
犬だって褒められれば幸せホルモンが出るので健康に繋がりますしね。
飼い主さんだって褒めるって幸せですよね。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
8月は下旬にも行います。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。