朝から湿度が高く過ごしにくい本日。

こういう日はさっぱりとしたものが食べたくなりますよね。
犬たちは普通に食欲旺盛(笑)

日々元気に散歩してプロレスして遊んでます。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングとYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

 

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

藤田りか子さんのノーズワークセミナーは6/8(土)に開催しました!

次回は9/27になります。

 

8月上旬と下旬、ノーズワーク練習会を開催します!

日程を調整中です。

こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。

ほかで習ってる方でもユーカリのにおいが判別できればぜひご参加下さいね。

参加費は無料です。

ランチ代がかかります。

参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

今年、胃腸炎の相談結構ありました。

うちでは出なかったのですが、胃腸炎が2-3度出てしまう子がすごく多かったなと感じてます。

もちろん出てない子もいるのですが、出てない子は結構運動量の多い子が多かったなと感じるのです。

胃腸炎になった子はまだ体ができてない子に多く感じました。

これ、当然だと思うのです。

お散歩をしっかりすることで筋力もアップしますし、内臓機能や免疫力もアップします。

これだけいい点があるってすごいですよね。

一緒に楽しくプライスレスです。

最近内蔵の問題が若いうちから出てる子がすごく増えました。

これはやっぱり運動不足からきてると思います。

外国産のフードメーカーさんとお話をするとフードって何kgだったらこのくらいって目安書いてありますよね?

あれはあくまでもある程度散歩なり運動をしてるというのが前提なんだそうです。

ある程度ってくん活散歩は入りません(笑)

早歩きでのお散歩です。

今、骨格が崩してしまってる子多いですよね。

これも普段のお散歩の仕方、かなり影響があります。

頭を下げて匂いを嗅いでばかりの散歩って人間の猫背そっくりですよね。

やっぱり犬だって姿勢良くすることは大事です。

人間が姿勢良くするのが辛いのと同じように犬も姿勢良くしてないと姿勢を正すのは辛いかもです(笑)

なので若いうちから正しい姿勢を教えてあげとくというのは大事じゃないかなと私は思ってます。

この辺、あまり話に出てきませんが、かなり大事じゃないかなと思ってます。

もちろんにおいが嗅ぐことも大事です。

でもずっとはやめたほうがいいよって話です。

どちらの要素をお散歩で取り入れるといいのかなと思ってます。

 

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは6/8に決定です。

本日少しホームページを更新しました。

7月のハンドリング&ノーズワーク練習会は7/18で決定です!
8月も上旬と下旬に行います。
ユーカリのにおいを覚えてる子なら他で習われてる方も参加可能です。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村