今日は快晴。
朝から暑くてそろそろ早朝散歩になりそうです。
天気がいいとほんと楽しく色々できていいですよねえ。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
藤田りか子さんの次回のノーズワークセミナーは6/8(土)に開催!
申し込みはこちら。
フライヤーちょっとお待ちください。
5/27(月)ノーズワーク練習会in横浜を開催します。
こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。
参加費は無料です。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
皆さんのワンちゃんの生活スタイルってどんな暮らしですか?
タイムスケジュール的な部分をまず考えたいなと思います。
うちの犬の暮らしはここ15年でだいぶ進化をしました。
ケージに入れることはなかったのですが、昔は散歩は1日2回で良いと思ってましたが、いまは
それが間違ってたことに気がつき散歩の回数を増やし、距離も7-12kmほどに変化しました。
昔は朝晩1時間ずつ散歩でしたが、最近は1回20-30分を4回以上+10分前後のショートコースをちょこちょこです。
やっぱり自分の犬には自分でできる範囲にはなりますが、いい生活を与えたいなと思ってます。
犬の生活って犬の健康に直結すると言っても過言ではないです。
散歩量の少ない犬はやはり体が弱いです。
太陽を浴びて散歩することが大事なんだと感じてます。
ちゃんと歩けなくてくん活散歩だとしてもいかないより絶対散歩に行った方がいいです。
たまにドッグランに行ってるから大丈夫って方いますが、散歩の方が犬と仲良くなれるし、お互いの
協調性も生まれてきます。
そして犬の意見がわかるようになってきたりします。
うちの犬たちはものをいう(?)犬たちです。
もうね、ほんとわかるように伝えてくるのです。
そういう関係って私はとてもいいと思ってます。
だからあなた幸せ?とは思いません。
Graceはちびーずのいない散歩はすっごくハッピーだし、ちびーずのいるときはちょっとだけGraceの時間を
もたせてるのでそれでちょっとハッピーなのです。
それをちゃんと仕草に表してくれるし、爪切りとか嫌いなことの時には嫌なんですって仕草をします。
呼び戻しができないってよく言われるのですが、散歩中のコミュニケーション不足かもですね。
私は無駄にいぬに話しかけます。
止まって欲しい時には止まってと伝えますし、そういうのがコミュニケーションだと思ってます。
犬だって感情のある動物ですからちゃんと伝わるのです。
逆に言えば、何にもしてくれない飼い主にはやはりあまりいい態度にはならないだろうなと思います。
その結果、『何をしても無駄』と犬に学習させてしまうことも多くあります。
犬の場合、留守番させるのが普通というのが日本での解釈です。
でもこれ、ちょっとおかしいなと私は思ってます。
犬だって感情があるし、犬の時間は人間の時間よりも早いスピードで流れてます。
人間の1日は犬の1週間くらいに値します。
1週間室内にずっといるって私にはできません。
そうなるとやっぱりできるだけ連れて歩く努力とか犬を見てもらえる人の存在は大事です。
今、表現の少ないワンちゃん増えてるのはもしかしたらこういう学習かもしれませんね。
犬の生活ってちょっとアクセントを入れるだけで犬からしたらすごく変わった!ってなるなと感じてます。
うちはAresがかなりはちゃめちゃだったので短時間の散歩を一時的にギリギリまで増やし、少し落ち着いてきたので
今少しずつ減らしてますが、Aresが暴れる→運動が足らない 気分転換が足らないかなと考えて少しずつ色々
やってみてます。
うちの犬は他の家よりかなり運動量は多いですが、それでも彼からしたら足らなかったかもしれません。
いまは疲れたらリラックスができるようになってきたし、吠えても言えば止まるようになりつつあります。
生活を犬と飼い主側の事情で色々考えてあげるって必要ですよね。
私には仕事があるから犬の事情なんて気にしてられないってなると犬は大変です。
ストレスって病気の原因にもなるから金銭面もかかっちゃったりもしてきます。
だったらよっぽど許容の範囲であれこれするって重要だと思うんですよね。
同じお金をかけるのでも治療費よりシッターさんの費用とかの方が精神面助かりますしね。
一般的には1回3000円前後かと思いますし、何かあった時に見てもらえる可能性が高いのも助かります。
ワンちゃんが病気になっちゃったけど仕事休めない…って時がもしあったらかなり心強いと思います。
昔は近所の人が見てくれたりがあったのですが、今はなかなか難しいですよねえ。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。