本日は久々に多摩川へ。
犬たちの馬肉のお店が明日からおやすみなのでお肉を買いがてら行ってきました。
多摩川、やっぱりいいですねえ。
いいリラックスタイムが過ごせました。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
藤田りか子さんの次回のノーズワークセミナーは6/8(土)に開催!
申し込みはもうちょっとお待ちください。
5/27(月)ノーズワーク練習会in横浜を開催します。
こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。
参加費は無料です。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
先日、犬曰くさんの犬の福祉のセミナーに行ってきました。
お話を伺ったりディスカッションしたり色々勉強になったし、考えさせられるセミナーでした。
そしてちょっと気がついてはいたのですが、犬をどこまでハッピーに過ごさせるかって私たち飼い主にかかってるわけです。
ですが、そういう部分ってみなさんご存知なのでしょうか?
犬にとって散歩ってどういうものかとか一体1日どのくらい行けばいいのか?とか絶対知るべきことだと私は思います。
それでもいまだにペットショップさんなどではお散歩いらないですよとか平気でおっしゃってるのがとても
残念でならないし、トレーナーさんの多くが犬の必要な散歩の回数を与えてないことを知り、正直衝撃を受けてます。
犬ってやっぱり犬なんです。
私たち人間とは違う動物なのです。
犬を飼う=犬の勉強をし続ける必要があるのではないかなと思うのです。
私は誰でも犬を飼うことはできるとは思わないし、日本では多くの方が犬を飼う環境にないと思ってます。
まず朝から夕方までお仕事されてる方は基本的に無理だと思います。
可能にするとしたらペットシッターさんや犬の保育園などの利用ができるとかもしくは近くの方が犬を
定期的に見に行ってくださるとか特定の条件が持てる方だけだと思います。
例えば、朝から留守番させていて、地震などの災害があった場合、誰かが見に行ってくれたり預かってくれてれば
安心だと思うし、ちょっと犬の様子がおかしいなと思ったときも安心だと思うのです。
そしてぜひ1日犬だけいることに疑問を持っていただけたらなと思うのです。
色々見てるとこんなサイトを見つけました。
シャイなワンちゃんって恐怖や苦悩からの自由を与えられてないとも考えられますよね。
お散歩が怖いからいかないのではなく、怖くないように色々経験と達成感を与えることで少しずつ怖がりって
じわじわ良くなったりするものです。
今、日本ってシャイな子多いですが、ある意味人間が作ってしまってると私は感じてます。
というのは、私が前に出たブリーディングのセミナーでは3-4週から庭へ出し、5週あたりから散歩へという
お話でした。
これはスウェーデンスタイルなのですが、うちはこのやり方でA-litter(Apollon-Altemis-Ares)を育てましたが、
シャイという言葉とは全く程遠い犬が出来上がりました。
やっぱりこういう育った環境と血統って大事なんだと思います。
犬の正常な行動が取れるってどういうことでしょうか?
例えば、森で全く動かない犬って正常じゃないですよね。
そういう子に作ってしまうのは問題ではないでしょうか?
狩猟動物ですから狩猟本能がなければダメだと思います。
そういう本来の動きができる犬であって欲しいと私は思ってます。
こういう部分を考えてただただ犬に愛情を与えてるより現状自分の愛犬は福祉に沿った生活を
持ててるかをたまに考えるというのは大事ではないかなと思います。
正直暖かい寝場所があって食事やお水が満足にもらえるって当たり前であってそこから先が重要かなと
私は思ってます。
お散歩の量と質の問題、ちゃんとトレーニングをされて飼い主さんと一緒に何かをするというのも犬の福祉を
考えたら必要だと思います。
そういう意味でノーズワークってすごくいいワークだと私は思ってます。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。