今日は土砂降りでしたねえ
天気予報は雨が上がるって聞いてたのですが、全然でした。
なので家の中でノーズワークしたりしてました。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
藤田りか子さんの次回のノーズワークセミナーは6/8(土)に開催!
申し込みはもうちょっとお待ちください。
5/27(月)ノーズワーク練習会in横浜を開催します。
こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。
参加費は無料です。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
4/25はNational DNA Dayなんだそうです。
そのため、私が使ってるEmbark vetはこの日限定でセールでした。
なのでApollonのを友達のと購入。
先ほど血統書を送ったりいつ到着してもいいように用意をしました。
マイクロチップの番号とかちょっと気をつけないとです。
同時数字がいくつも並ぶので。
そんなことをしていたら他の犬種の方からペットショップに入ってから検査をするところが出て来たって
話が来ました。
そしてひっかかった子は戻されるとか。
そういう風になっていかないとですね。
でもいつかペットショップでの販売がなくなってくれたらいいなと思ってます。
ペットショップの方がその子について説明ができるとは思いませんし、全く間違った情報を
与えてしまうこともあると思います。
だってスタッフ全員が両親を見てるわけではないのですから。
本来ならもっと情報がオープンにされることが大事だと思ってます。
スウェーデンやフィンランドは誰でも自由にスウェーデンやフィンランドケネルクラブに登録してる犬は自由に
検索できます。
血統やブリーダー、ヘルスチェックの結果など誰でも見ることができます。
こういうレベルにいつかなってほしいです。
ちょっといいなと思ったのは飼育放棄防止にマイクロチップの挿入をブリーダーに義務化するそうです。
リンクはこちら。
これとてもいいと思ってます。
でも個人からも同じように義務にしたり愛護団体からの子達も義務にした方がいいと思います。
特に愛護団体からの子は迷子率高いですし。
どのように義務化するのかちょっと興味があります。
うちは最初のワクチンの時に入れてます。
そうすることで輸出入が楽になりますから。
マイクロチップの義務で確かオーストラリアは捨て犬などが減ったというのを昔読んだので期待してます。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。