本日は江ノ島へ。
ちょっとした気分転換に。
結構心身ともに疲れてる時にGraceとの散歩はすごく癒されます。
もう1周!というとんでもない要望をされましたけど(笑)
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
もちろんオンラインでも!
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
藤田りか子さんの次回のノーズワークセミナーは6/8(土)に開催!
申し込みはもうちょっとお待ちください。
5/27(月)ノーズワーク練習会in横浜を開催します。
こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。
参加費は無料です。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------------------
先日、JewelのブリーダーさんにJewelを再度ショーに出すことにしたよって連絡をしました。
彼女はチャンピオンクオリティであるというのはよくわかってます。
彼女も北欧在住者がオーナーならばもうとっくにタイトルを取れてることでしょう。
だからこそ日本にいることが残念なのです。
日本でインターがあるにしてもちゃんとFCIで審査されてないこと。
そして納得のいかない審査内容と結果になることです。
なぜあのメンバーでその結果なの?って聞かれても答えられない…
せめてブリーダーさんを納得させる答えを私に与えて欲しいです。
JewelのブリーダーさんもGraceのブリーダーさんもケネルクラブにより解剖学の教育を受けてます。
なのでJewelにしろGraceにしろ彼らのいいところ悪いところもわかってますし、ご自分の犬でも過大に
評価されません。
ですが、納得のいかなければちゃんと言葉にします。
それがヨーロッパのブリーダーさんだと思います。
非常に優しい方達ですが、その反面非常に厳しい方達だと思います。
先日のジャパンインターの動画であるヨーロッパのブリーダーさんに言われたことは日本はFCIメンバーなのだから
FCIスタンダードを採用するべきだということ。
これに関してはJKCもスタンダードの改正をするとお話ししてくださってます。
いつになるかわかりませんが、FCIから脱退するかFCIスタンダードを採用するか決断しないといけない時が
くるのではないでしょうか?
とりあえずまずはクリティクスを出して欲しい。
きっとクリティクスが出るようになったら英訳してブリーダーさんに送ると思います。
納得のいく内容で書いていただきたいです。
Jewelは基本的にGraceに比べたら日本向きだと思います。
性格も素晴らしくいい気質を持ってますし。
誰が触っても誰が引いてもいつも通り。
ただ、問題は体重面。
少し精神面の繊細なところがあり、それがすぐ体重に跳ね返ります。
それでも子供を産んでから強くなりました。
JewelはCACIB2枚持ってますのであと2枚。
まずはショーマナーを入れていこうかなと思います。
ジャパンインター来年ないってちょっとどうなんでしょ???
FCIで審査しないしFCIのドッグショー日本じゃいらないよね?なんてことにならないことを願います。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。