今日はちょっとだけノーズワークセミナーの準備をちょっとしました。

Kiwi Kichenの輸入元Free Stitch様から参加賞のKiwi Kichenのサンプルフードが届きお土産のセットを。

今回はかなりゴージャスなお土産になりました。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

申し込みはこちらからお願いします。

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

藤田りか子さんのノーズワークセミナーは4/19(金)に開催!

次回は6月前半になる予定です。

 

5/27(月)ノーズワーク練習会in横浜を開催します。

こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。

参加費は無料です。

参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。

----------------------------------------------------------------------------------------------

 

最近のワンちゃんって怖がりさん多いですよね。

「うちの子怖がりだから」と最初から人や犬との交流をさせない方も最近は多いなと感じてます。

シャイな子の感じるストレスは他の犬にも影響あります。

シャイな子はできるだけシャイを直してあげるということが大事です。

じゃあ犬にあわせればいいのかといういうとそうではありません。

シャイな子はいろんなタイプの子がいるので基礎トレーニングをしながら何が怖いのかをしっかり把握することも大事です。

シャイな子の場合、信頼できるトレーナーさんなどに相談するということも大事だと思います。
シャイな犬が多い理由は今の犬の流通に問題があると思います。
繁殖した先が責任ある育成がするということが大事だと思いますが、そういう部分が流通により
無くなったり、繁殖しても育成ということを考えてなかったりとあると思います。
犬を選ぶ際、どんな育成をしてるかというのはすごく大事な部分ですが、そこに関してあまり
重要視されてないのはすごく問題だと私は感じてます。
うちの子犬の見に来てくれた方々もそういう部分に触れられた方はいませんでした。
将来を考えたらすごく重要な部分ではないかと私は思います。
私が今ノーズワークを勧めてる理由はこのシャイな犬対策です。
犬が飼い主さんとお気軽に楽しめたらと思ってます。
ただ毎日同じことの繰り返しって楽しくないと思うのですよ。
楽しくハッピーな生活でないとネガティブになってしまいやすくなっちゃいそうですよね。
とにかくシャイな子には楽しいと思える行動を増やして行き、室内完璧になってから外で
試すということをして外でもいい経験をして行くっていうのはほんとシャイな子トレーニングには
とっても大事だと私は思います。
そういうことの繰り返しでじわじわとシャイなところが目立たなくなってくるものかなと私は感じてます。
シャイというのは治るというよりも経験で隠すという感じに私は感じてます。
治ったと思ってもちょっとトレーニングをやめちゃうとまたシャイの芽が出て来たり。
その繰り返しが大事だなと感じてます。
 

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは4/19に決定です。

本日少しホームページを更新しました。

3月のノーズワーク練習会は3/30にお台場で決定です!
においを覚えてる子なら参加可能です。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村