今日は強風。
何気にひやっとしますねえ。
パピーズは強風に最初びっくりしました。
室内にいると気になるようです。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
次回の藤田りか子さんのノーズワークセミナーは4/19(金)に決定しました!
3/16ノーズワーク練習会in横浜を開催します。
こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
2/19(火)に写真セミナーを開催しました。
どうしても人間側の考えでは自分たちに都合のいいものを選んでしまいますよね。
なのでちょっと犬から見たらということを考えたいなと思ってます。
結構犬から見たらちょっと困る行動してることって多いかなと思います。
犬に社会化トレーニングや環境トレーニングが必要なら人間も必要ではないかと最近思ったりします(笑)
犬のそばを通るのに極端に怖がる方もいらっしゃいます。
でもね、人間同士のコミュニケーションで喋るということができると思うので犬苦手だと伝えてくれたら
こういう問題少し解消される気がするんです。
犬だって怖がられてる感情を感じるのはストレスを感じるものですし。
前にスウェーデンで細い道を歩いてる時に犬怖いのって遠くから伝えてくれた方がいて私たちは1度さがり小道に入って
対処しましたが、そう伝えてくれたほうが気持ちよく対応ができたりしますしね。
こういう対応をした方が犬にも優しい対応だと思います。
先日読んだ記事で犬のマーキングをなぜ日本は消すのかという話がありました。
これ、私も感じる部分です。
せめて公園の中にでもマーキングOKの場所を作ってあげてほしいと思うのです。
上手に住み分けをするって大事ではないでしょうか。
正直コンクリートなどでおしっこされるとにおいや衛生面の問題が出たりもしますので良くわかるのです。
どうしても日本だと人間が一番強い(えらい)という考えが強く出てしまって、他の動物の権利は守られてないなと
感じてしまいます。
少しずつ変わっていけば、家畜ももっと健康になってくれるのでその影響で人間にも健康にしてもらえると
私は感じてます。
うちの犬たちは私がいる限り庭にいる時間が長いです。
ですが、やっぱり留守番の時には室内のトイレも使いますが、私がいる時にトイレしたい時には出してアピールします。
そして庭で排泄というのが多いですが、それでも朝から昼に2度、夕方と寝る前に散歩に連れ出すようにはしてます。
散歩は排泄よりも他の動物やいうのにおいチェックです。
なので犬がよく行く公園に行ったりいろいろな動物がいそうなところを歩いたりしてます。
こういうのはストレス発散のひとつとしてとても重要ではないかと私は考えてます。
私は犬が犬らしく幸せに暮らしていける生活をできるだけチョイスして行きたいと思ってます。
確かに自分の生活も大事ですが、犬は飼い主しかいないわけですのでその飼い主が犬のことをちゃんと考えてあげるべきだと
思ってます。
その一つが留守番時間のコントロールだったり散歩の回数や行く場所のチョイスだったりすると思ってます。
犬から見てこの飼い主自分のことも考えてくれるんだねって思ってくれる生活を与えてあげたいし、その方が
お互いの関係が絶対いいと思います。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。