朝はまだ雨でしたが、だんだんお天気が回復してくれて助かりました。
今日は良さげなカフェ発見!
なかなかでした。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
※※※セミナー&イベント情報※※※
次回の藤田りか子さんのノーズワークセミナーは4/19(金)に決定しました!
3/16ノーズワーク練習会in横浜を開催します。
こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。
参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。
2/19(火)に写真セミナーを開催しました。
昨日一昨日とyoutubeでCruftsを見てました。
夜6時からだったのでついつい見ちゃいますね。
そして昨日はミニピンの審査でした。
スウェーデンのGraceのお里出身の子が数頭エントリーされてました。
全体的な印象としてはほんと健全性を考えて改善されてるなという点です。
肉球の外向きが前は結構あったのですが、そこは今はほぼ見られず、今回はハックニーを踏む子も
少なくなってます。
これは犬の健全を考えるといいことだと思います。
ハックニーという歩様の問題は他犬種では言われてますが、同じような弊害がミニチュアピンシャーにもあります。
わざわざ弊害がある歩様をさせる必要をないし、正直作業を考えたらもともとハックニーをしていたとは考えられません。
小害獣処理をするにしても牧場でのなんでも屋さんをするにしても前ではなく、上に動く動きで作業をするのは
かなり厳しいですから。
ミニピンだって本当は作業をしてたのですよ。
今でもスウェーデンでは作業してるミニピンがいるようです。
それって本当素敵だと思います。
Graceのお里出身の男の子がオスの2席になりました。
ちょっと嬉しかったです。
Graceの祖母の子だったはずです。
Cruftsは将来行ってみたいドッグショーです。
色々みてましたが、アジリティやドッグダンスがすごく素敵でした。
そんなスポーツのライブの中でも健全性の話が出てきました。
どんなことをするにもハイレベルになればなるほど心身ともに健全であるということが必要不可欠だし、
こういう部分でも言われてしまうのかとも思いました。
それだけ見てる側が犬がわかってる犬ファンシャーであるということです。
もちろん、そのパフォーマンスを出すのにすごくトレーニングされてると思いますし、そういうトレーニングも
必要不可欠なことのひとつですごく興味を持ちます。
次回のスウェーデンではちょっとトレーニングを受けれたらと思ってて、これも楽しみです。
Graceのパパの子がノーズワークやってるのでそこでお願いするつもりです。
しかもプライベートレッスン(笑)
だってスウェーデン語できないので。
すごく楽しみにしてます。
これからはノーズワークというコンペティションでGraceには頑張ってもらいたいなと思ってます。
ノーズワークは北欧では結構メジャーなようですのでどんどんコンペティションも開催されてるようです。
とりあえずまずはApollonとの次のショーがどうにかなればと思ってます。
今ショーに出そうかなと思えるのはJewel Apollon Altemisです。
もうちょっとパピーズは成長してほしいなと思ってますが。
でもこれからですね。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。