今日はお天気。

こんな日に犬イベントができたらいいなといつも思います。

次の写真イベントはぜひ天気で!

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

頑張って商品アップ中です。

申し込みはこちらからお願いします。

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

※※※セミナー&イベント情報※※※

次回の藤田りか子さんのノーズワークセミナーは4/19(金)に決定しました!

申し込み/詳細はこちら
残席2席になります。

2/25ノーズワーク練習会(茅ヶ崎)開催します。

過去に当ケネルのノーズワークセミナーに参加された方のみの練習会になります。

3/16ノーズワーク練習会in横浜を開催します。

こちらはアロマのにおいが入ってる方が参加対象です。

参加のご希望の方はinfo@kennel-astrea.comまでメールをお願いします。

 

2/19(火)に写真セミナーを開催しました。

定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。

座学と実技両方しっかり勉強できます。

まったくの初心者の方歓迎です!

今回の募集は終了しました。

またぜひご参加ください。

 

皆さん犬種らしさってなんだと思いますか?

結構○○(犬種)あるあるだよねえって言われることはちょっと犬種らしさではないことが多いです。

犬種らしさはその犬種の作業から来るものが多いと私は思ってます。

ミニピンだと小動物への狩猟反応だったり、どんなことでも好奇心いっぱいなどだと思うのです。

ですが、それがちょっと崩れてるなあって思うことが多いのがすごく悲しく思います。

どの犬種でもシャイな犬が国内はとても多いです。

これはほんとまずい状態だと私は思ってます。

シャイであれば作業できないし、犬種として残すべきだと思いません。

作業を求めて犬種ができたのですから。

DNAが大きく違わないのにこれだけ違う種類ができるってすごいと思います。

ではミニチュアピンシャーってどんな作業をしていたのでしょうか?

小害獣処理とか牧場作業と言われてます。

うちの犬たちはある程度普段から小動物を追うという行動を許容されます。

こういう反応って結構大事だと思うので、少し経験をさせてあげたいと思ってます。

もちろん安全なところのみですが、小動物や鳥への反応がすごく強いです。

特にAresは10分くらいは鳥を追ったことがあります。

正直鳥しか見えてません。

これは今現在の日本で生きる私にとってあまり嬉しくない行動ですが、この能力は流石だと思います。

私たち人間には不可能な作業だと思いますし。

犬として一番美しい瞬間はこういう能力を出してる時ではないかと思います。

私は犬からどんどん能力を引き出すのが犬と飼い主の幸せだと思ってます。

新聞を取って来るのもひとつの能力だと思うし、スポーツを行うのもひとつの能力だと思います。

走らせながら犬をコマンドで好きな方向に走らせることができたらかっこいいですよね。

私がノーズワークというものをする理由は犬種的にあうなと感じたからです。

もともと勝手に小さい動物や鳥相手に狩りをしていたと思われますので、オビディエンスなどよりも自由に考えて

探すというノーズワークはあうと思いますし、何よりも一生あそべるというのがまたいいなと思ってます。

逆に言えば、定期的に生涯を通してノーズをやっていれば痴呆になりにくいとも言えると思ってます。

家にいても刺激を与えられる、というのはとてもいいアクティビティだと思います。

Aresみたいなタイプはそれこそルアーコーシング向きです。

できるなら国内のような柵の中を走るというより海外のルアーのように草原を疑似を追いかけ回すほうがあってると

思います。

よくいうミニピンは寒がりって言われるのですが、うち日本の犬でも国外の犬でも寒がりって少ないです。

ギリギリまで服を着たくないと言います。

なぜ、寒がりさんが増えるかを考えると運動量の問題が大きいのかなと思うんです。

ミニピン、正直最初これほど運動量があるとは思いませんでした。

ですが、先代のラブラドール以上に運動量があるのです。

これはもうびっくりでした。

ですが、楽しそうだから付き合えるんですよね。

散歩も好きだし、走り回るのも大好き。

そしていろんなことに興味を持つアクティブすぎる犬種だと思います。

それこそ犬種らしさだと思うんですよね。

けしてシャイや寒がりは犬種特性ではないと思うんです。

寒がりになりやすい理由は運動不足ではないかと思います。

雨だと散歩に行かない方も多いようですが、犬からしたら1日連れて行かないだけで人間でいう4-5日家から出ないのと

同じだと思うんですよね。

なのでせめて気分転換で車ででも違う場所に連れて行ってあげるとかで精神面だけでもカバーしてあげると

いいのではないかなと思うのです。

今はドッグカフェとかもありますからね。

雨の中散歩は…って方にはこういうのオススメです。

あとはそれこそノーズワークとかトラッキングの練習とかで気分転換ってありだと思うんです。

でもできるなら短時間でも外に連れ出してあげて欲しいです。

犬が嫌がるならスペシャルなおもちゃやおやつを使ってあげてください。

それだけでも犬の体にはかなり違うと思うのです。

ミニピンって小型犬と思って飼うとほんと大変な犬種なのでノリ的にはドーベルマン飼ってるみたいな気分の方が
いいのかもしれませんね。
ミニピンという犬種はとにかくファニーで笑わせて誤魔化すこともできる頭の良さもあります。
頭のいい犬は基本ずるいので飼い主さんが先手を打って行かないといけないので初心者の方にはぜひトレーナーさんに
お願いすることをお勧めします。
でも本来とってもハッピーでプレイフルで元気一杯の愛らしいく、人間に対してもフレンドリーな犬種だと私は思ってます。
 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは4/19に決定です。

本日少しホームページを更新しました。

2月のノーズワーク練習会と体験会は2/25(月)に決定です!
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村