今日はちょっとのんびりすることができました。
久々にスーパー銭湯に行ってきましたが、頭痛は止まらず。
完全に疲れ頭痛なんですけどね。
犬たちと散歩してゴロゴロしてそんな日を久々に過ごしました。
やっぱり2日連続で朝4時おきでトータル10コマの講義はこたえました!
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
1/30(水)に藤田りか子さんによるノーズワークセミナー開催しました。
2/19(火)に写真セミナーを開催します。
定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。
座学と実技両方しっかり勉強できます。
まったくの初心者の方歓迎です!
申し込みや詳細はこちら
2日間、片道2時間かけて武蔵鏡までペット栄養管理士育成講習会に参加してきました。
もうほんと大変でした、頭が(笑)
でも私がやってるカルシウムを与えるときにはビタミンDもとか私がやってることもあったり、うちの犬たちの
食事の答え合わせができました。
前は完全に手つくりに関して否定だったのですが、だいぶ柔軟になってるなと感じてます。
個人的には栄養計算してない食事は危険だなと思ってますので、正直オススメしません。
うちの犬の食事は毎週栄養計算を移動中に行ってます。
なんせ片道1時間の日が結構ありますので(笑)
色々な講義の中ですぐ使える話も結構あり、問題行動がある子に関して歯ごたえのある食事を与えるのもいいという
話がありました。
これはすぐ使えそうですよね。
後歯の話がすごく興味深くやっぱり野菜や穀類を食べる歯と内臓は犬は持ってないのでよくネットで見るような
手つくりご飯(おじやとか)にはやはり疑問を感じました。
だったらよっぽどフードの方が栄養計算されてるしいいかなという気がします。
最近、国産のフードの話をよく耳にするのですが、やっぱり国産は買いにくいなと感じました。
いまだにBHCやDDDという危険な農薬が土に残ってるそうです。
これは人間にもすごく害があります。
そういうこと面で考えても私がメインで扱ってるAATUやPetKindはいいフードではないかと思います。
うちでは他にZiwi Peakも使っていて取り扱ってますが、これはほんといいフードです(高いけど)。
高いからずっと使い続けることはできませんが、オススメです。
この2日間の講習で一番印象に残ったのはやっぱり歯についてです。
歯の大事さをすごく感じて昨日からせっせと歯のお手入れをしてます。
歯磨きもしてますよ、アクアゼオのPHとかのほかに。
やっぱり歯ブラシしないとお手入れ難しいようです。
歯周病からいろんな病気が発生するというのは知ってたのでこれはしっかりお手入れしていかないとなと
感じてます。
離乳からアクアゼオのPHだけはほぼ毎食してるうちのパピーズ、歯はとっても綺麗です。
歯磨きは実は昨日が初めて。
これから毎日しようと思ってます。
ぜひみなさんもやってあげてください。
歯磨きの相談もお気軽に。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。