今日も超バタバタ。
なぜこれほどタスクが多いのかちょっとわからないって思うほどやることがいっぱい!
明日明後日講習会なので余計なのですけどね。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
頑張って商品アップ中です。
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
1/30(水)に藤田りか子さんによるノーズワークセミナー開催しました。
2/19(火)に写真セミナーを開催します。
定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。
座学と実技両方しっかり勉強できます。
まったくの初心者の方歓迎です!
申し込みや詳細はこちら
水曜日の藤田りか子さんのノーズワークセミナー、私はApollonと出ました。
だってGrace Jewel Altemis カカオとうちのノーズワークする子みんなヒート(笑)
こういう時女の子不便ですねえ。
で、Apollonなら大丈夫かと出してみました。
頑張ってくれました。
この子に関して現状、サーチがまだできてないというのがあります。
においに関してはかなりしっかり理解してますし、インディケーションというここだよ!ってサインもしっかり
出来てます。
Graceの失敗から私はインディケーションをにおいを覚えるのと並行して行ってます。
私にはこのやり方があいますが、こればかりはハンドラーと犬によって変えるべきだと思ってます。
Apollonはあとはサーチだけ。
とは言ってもこのサーチが大変なんです。
とにかく経験させるというのが大事です。
ただし、失敗はできるだけさせたくないのです。
できるだけどこまで出来てるかを読み取り、そのできるか出来ないかのギリギリのところでできるという経験をさせたいです。
Apollonは少し探すということを始めたところです。
まだ1回の練習しか経験がありません。
まだ基本的にはサーチというよりも瓶は並んでないよとか瓶じゃない入れ物に入ってるかもとか入れ物もない時もあるよ
ということを伝えてる段階です。
今までは瓶が並んでおいてあったので瓶を全て嗅げば当たるものでしたが、いまは瓶が少し広い範囲に置いてある状態。
前回の練習会からはサーチを始めたところでした。
練習会からセミナーまでに1度だけうちでも練習をしました。
その程度の練習しか経験がないのです。
そんな子をセミナーでどう頑張るか正直未知数でした。
見えてないところに最初に隠されて1個目は発見!
問題は2個目。
このドッグバスの足の角にあるのですが、私を頼りスタッキングしてみたりしてHelp meと言ってきてます。
それでも色々動いてハンドリングでどうにかそのにおいを拾わせようとトライするのですが、これは厳しく、
ちょっと簡単にしてもらいました。
簡単にしたのは結構すぐ見つけることができました。
難しくしたところはこの左側の足のところのちょっと上の部分ににおいがあります。
じわじわとレベルをあげて行き、こういうところもサーチできるようになりました。
セミナーに出てすごくレベルアップしました!
おお素晴らしい!!!
まだ探すという行動を上手にこなせてないのでこの探すという行動を強化して行きます。
次の北欧にはApollon連れて行く予定なので認定試験受ける方向で頑張ってトレーニングします。
楽しみが増えました❤️
このセミナーにApollonを使ってみて、試験を受けようと本気で考えられるようになりました。
ちょっと頑張ってみます。
多分現状まだ日本の犬が受けてないと思います。
もしかしたらApollonは日本の血統書の犬で初になるかも???
Graceの血統書はスウェーデンからですので。
頑張って練習します!
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。