本日もお天気!

朝早い時間は寒いですが、日が出てくると暖かくなって来ますね、最近。

朝晩以外は過ごしやすくすごく助かってます。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

かなりこちらのコーナーにアップ

申し込みはこちらからお願いします。

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

1/30(水)に藤田りか子さんによるノーズワークセミナーを開催します。

詳しくはこちら

※ただ今キャンセル待ちになってしまいました。見学のみの方はご連絡下さい。

セミナー終了後、ティータイムを挟んで練習会も開催です。

 

2/19(火)に写真セミナーを開催します。

定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。

座学と実技両方しっかり勉強できます。

まったくの初心者の方歓迎です!

申し込みや詳細はこちら

 

日曜日、千葉県青葉の森公園で行われたルアーコーシングに参加して来ました。

ここのルアーコーシングは50mなのでApollonとAresは初挑戦でビギナークラス、そしてGraceをエクスパートクラスで

エントリーしました。

今回は初なのでみんな体高測定があり、GraceとApollonはextra smallクラス、Aresはsmallクラスになりました。

やはりAresは33cmある!!!

Graceの1本目の写真、設定ミスでありませんので2本目ので。

Graceはいつも通りゴールにいる私のところに帰って来てるだけ(笑)

ルアーなんて追ってもない。

リアルな動物なら追うのでしょう。

1回目が5.832秒で2回目が5.870秒で1st placeだったので7月に那須で行われるJapan Cupへの出走権がもらえました。

Graceはとりあえずいつも通りでした(笑)

写真はAresですが、まずはApollonのこと。

Apollonは初めての挑戦。

しかも私から離れるということをほぼしてません。

ちょっと依存が強いかなとは感じてましたが、出口から入って入り口に連れて行ってもらいましたが、ルアーには

興味を持つものの、音が怖かったようで2度とも走れなかったです。

しかしこの経験はすごく良かったと思ってます。

なので昨日の散歩は工事してる近くを歩いてみることに(笑)

環境トレーニングって大事ですよね!

Aresは何も考えずに普通にルアーを追いました!!!

これって結構すごいことです。

しかし、絶対この距離はこの子には向いてないはず!

本来のルアーコーシングは1kmとか追うものですが、将来見てみたいです。

Aresの結果は1回目が6.512秒で2回目が6.967秒だったので、最初として結構頑張ったのではないでしょうか。

Aresは集中して(まわりが全く見えてませんが)鳥をずっと追い続けることができるので本来もっと距離があった方が

良いと思います。

5分以上追い続けたことがあります。

 


これが本来のルアーコーシングです。

かなりの迫力ですが、これ、日本だと無理ですよねえ。

スウェーデンミニチュアピンシャークラブではたまにルアーコーシングのコンペティションやってます。

こういうのがあればいいなといつも思います。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

本日少しホームページを更新しました。

ショップに商品を少し追加しました。
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村