今日もハッピーに仕事をしてきました。

常連さんだとほんと安心してかつしっかりとお仕事をさせてもらえます。

きっと信頼関係というのができてるからでしょうね。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

かなりこちらのコーナーにアップ

申し込みはこちらからお願いします。

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

1/30(水)に藤田りか子さんによるノーズワークセミナーを開催します。

詳しくはこちら

※ただ今キャンセル待ちになってしまいました。見学のみの方はご連絡下さい。

セミナー終了後、ティータイムを挟んで練習会も開催です。

 

2/19(火)に写真セミナーを開催します。

定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。

座学と実技両方しっかり勉強できます。

まったくの初心者の方歓迎です!

申し込みや詳細はこちら

 

今朝は朝からこんな記事を拝見しました。

皆さんは愛犬のおしっこ、どうしてます?

私は外でもさせるべきだと思ってます。

ただね、あの水をかけるというのがポーズにしか見えない。

それにその行為って犬が犬として認めないと言ってるように見えてしまうのです。

水をかけるということはその犬の匂いを消すということですよね?

犬のおしっこって排泄だけでなく、情報交換などの意味を持つのです。
人間だったら知らない間にメール削除されてるようなものです。
困ることもありますよね。
そんなことをされた犬はどうなるか考えたことがあるでしょうか?
情報がなくなるということは不安を感じる人もいますよね。
犬だって同じだと思うのです。
そんなことをしょっちゅうされてるのは辛いですね。
個人的にはコンクリートの上で排泄をしないようにするのはありだと思いますが、土の上は勘弁してって思います。
私は犬とも共存したいと思います。
image
私は犬と共存ができない人が他の人種を受け入れられるのかちょっと自信がありません。
私は国外にも行きます。
その先で受け入れられてもらえるかどうかってとても大事なことです。
運よく受け入れてもらえたので毎回ブリーダーさんのお世話になりながら遊びに行きます。
受け入れてもらうにはこちらもその国の習慣にもトライして受け入れるって大事だと思います。
日本で生きているつもりでもいろんな国の人々のお世話になってるわけですし。
どんな形でもお世話になった人たちに感謝できる人間でいたいと私は思います。
 

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは1月下旬で調整中です。
少しお待ちください。

本日少しホームページを更新しました。

1月のノーズワーク練習会と体験会は1/24(木))に決定です!
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村