本日はトレーニングセミナー受講です。
次から次へと色々ニュースが入って来てて、結構バタバタと過ごしてます。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
かなりこちらのコーナーにアップ
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
1/30(水)に藤田りか子さんによるノーズワークセミナーを開催します。
詳しくはこちら。
※ただ今キャンセル待ちになってしまいました。見学のみの方はご連絡下さい。
セミナー終了後、ティータイムを挟んで練習会も開催です。
2/19(火)に写真セミナーを開催します。
定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。
座学と実技両方しっかり勉強できます。
まったくの初心者の方歓迎です!
申し込みや詳細はこちら
次のドッグショーはデンマーク!
DSPK(デンマークピンシャー&シュナウザークラブ)は今月から新しいルールを採用されます。
詳しくはこちら(デンマーク語です)。
ハンドリングする時はルーズリーシュですることと立たせる時もフリーステイだけです。
このルールはハンドラーが犬にいかに干渉されないようにするかでハンドラーの技術ではなく、犬を見るための
ショーになるかと思います。
これはすごくいいルールだと思います。
日本でもこのルール採用されたら面白いと思います。
このルールが採用されたら、オーナーハンドラーさんの出陳が増えるのではないかなと思うのです。
私もこのルールでハンドリングはしたことないので、かなりトレーニングが必要だなと感じてます。
デンマークでは審査員のテントの前で5分くらいフリーステイをさせるというスタイルが基本でたまにチェックに
審査員が見にきます。
その状態でJewelがじっとできるイメージがないのです。
ただ、今までのJewelよりいい状態でエントリーできることは必須です。
食いも全然違うので。
食べるようになってベリーが全然変わりました。
上が1歳の頃で下が去年です。
出産まで苦労したのは食べなくてベリーが細すぎたことです。
食べさせるために私はどれほどの時間をかけたでしょう。
1食30分以上を日に3回ということも多々ありましたし、生肉も食べないフードも食べないですのでほんと苦労しました。
これだけベリーがしっかりしたというのはほんとありがたいです。
出産で成長すると言われてましたが、ほんとそうでした。
最初のデンマークでのショーではフリーステイもできない時にフリーステイを求められ、苦労したことを今でも
覚えてますし、ウルトラエレガントという表現されたこともありました。
baby girlだったJewelが4歳後半になり、どういうショーをしてくれるでしょうか?
楽しみです。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。