今日も寒いですねえ
なんかこれだけ寒いなら雪降ってほしい!
犬たち雪遊びさせたいです。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
かなりこちらのコーナーにアップ
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
1/30(水)に藤田りか子さんによるノーズワークセミナーを開催します。
詳しくはこちら。
※ただ今キャンセル待ちになってしまいました。見学のみの方はご連絡下さい。
セミナー終了後、ティータイムを挟んで練習会も開催です。
2/19(火)に写真セミナーを開催します。
定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。
座学と実技両方しっかり勉強できます。
まったくの初心者の方歓迎です!
申し込みや詳細はこちら
ワンちゃんと一緒に旅行っていいですよね。
でも結構旅行ってバタバタしちゃいますよね。
私はハイシーズンの旅行だと人間だけでも大変です。
そんな時に私はやっぱりやっておくと便利なトレーニングってあると思うんです。
例えばクレートの中に入ってても大丈夫になってもらうというのはとても重要だと思います。
ただ、長い時間クレートの中はストレスがかかりますので2-3時間に1度外に出してあげて気分転換をさせてあげるというのは
絶対必要です。
特に初めての旅行の時は短時間ずつ出してあげるのは必須だと思います。
飛行機の場合は降りたらできるだけ早く外に出して少し気分転換が必須だと思います。
この外に出す時にやっぱり大事になるのは色々な環境を経験しててどこでも平常心で行動ができるように普段から
いろんな刺激を与えてあげるということが大事です。
うちではお散歩の時は2m前後のリードですが、人が多いところなどではショーリードを使い、長さをコントロールが
しやすいようにしてます。
日本で人が多いところにどうしてもいかないといけない時はこういうものを使うのも必要だし、場所によっては
抱っこではなく、ソフトクレートを使ったほうがいいことも多いです。
抱っこの仕方も結構落ちたら危険な抱っこの仕方をされてる方も多いのでそういう抱っこの仕方も考えた方がいいかなと
私は感じてます。
特に最近小型犬がすごく細くて骨折しやすい子が多くなってるので万が一を踏まえて、人が多い場所に行く時には
ソフトクレートを使ってあげた方がいいと感じてます。
普段からお出かけを考えたトレーニングをするのはとっても大事だと私は感じてます。
突然やれって言われても普段からできてないとできませんしね。
うちでは普段からちょっとずつ1頭ずつ歩くトレーニングをしたりしてます。
パピーズが集まると大変なことになるのですが、今の所Altemis%Apollonで歩く分には大丈夫。
しかし、Aresは1頭だといいのですが、他の子と一緒だと嬉しくなっちゃって大変です。
今、この気持ちのコントロールをする練習をしてます。
まだまだパピーズは経験値が欲しいのでどこに行くのも一緒にできるだけ連れて行ってます。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。