あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
かなりこちらのコーナーにアップ
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
1/30(水)に藤田りか子さんによるノーズワークセミナーを開催します。
詳しくはこちら。
※ただ今キャンセル待ちになってしまいました。見学のみの方はご連絡下さい。
セミナー終了後、ティータイムを挟んで練習会も開催です。
2/19(火)に写真セミナーを開催します。
定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。
座学と実技両方しっかり勉強できます。
まったくの初心者の方歓迎です!
申し込みや詳細はこちら
今日はのんびりデーです。
犬たちと海に行こうとしたのですが、なんとリードを忘れてしまうという失態…
なのでそのまま帰り里山公園へ。
里山公園は結構自然豊かな公園なので犬たち大好き!
パピーズは初めて行きました。
広場は子供達が凧揚げとかしてあそんでたので里山エリアへ。
個人的にはこちらの方がゆっくりできて好きです。
もちろん犬たちもこういうエリアの方が好きなのでできるだけこういうところを選んでしまいます。
ここまで来たら折り返しってところにトイレと自販機があるのでちょっと休憩して写真撮影。
みんな連れて行ったのですが、自分でここに乗ってくれた子だけ撮影。
5kmほど歩いたのですが、みんな色々においくんくんしたり楽しんでました。
カリスは結構小走り(笑)
彼女はこういう場所が好きなのです。
今年8歳になりますが、無駄に若々しい動きです。
顔が白くなっては来てますが獣医さんに最近はかかることもなく、足も痛いと言わずほんと
いい感じに日々を過ごしてくれてます。
流石に関節の痛みが出てくるでしょうからそろそろ朝晩は服を用意だけはしておいたほうがいいかなと
考えてます。
さて、今年やる予定のことがいつくか。
まずはGraceのブリーディングです。
あとはスウェーデンでノーズワークのユーカリの香りの匂い認識テストを受けること。
Jewelはできたらあと2枚CACIBをとってほしいし、パピーズも今年はショーに挑戦します。
なのでちょっとこのところトレーニングを頑張ってます。
それと同時にスウェーデン語で書かれた解剖学頑張って読もうと思ってます。
今、サボってて忘れちゃったのでやったところを再度訳してるところです。
1度やったところって少し覚えてるものですねえ
去年一番私の考えが変わったところはブリーディングへの考えだと思います。
できるだけベターな色素を持つ犬を作出しようと思ってます。
レッドでも生まれた時から鼻の色がしっかり黒い子をと。
なのでレッドだけどB/Tの血液もしっかり持ってる犬を使うということを私は選んで行くと思ってます。
これは長い子犬の人生で結構重要ではないかと私は考えてます。
うちにはレッドが強い血統の子がいますが、やっぱりちょっとあちこち弱かったりします。
レッドでも鼻の色や目の色が薄い子いまはよく見ますし、うちにもいます。
やっぱりそういう子を作出しないようにするということは私には必須だと思ってます。
GraceのあとはAltemisが国外でCK以上のショーの結果とヘルスチェックやメンタリティテストを
クリアしたらということをそろそろ考え出さないとです。
Altemisにはがっつり骨量の高い子を選ぶべきかなと感じてます。
しかもB/TかB/T因子の強いレッドが私の希望です。
そんなこともゆっくり考えて行きたいなあと思ってます。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
本日少しホームページを更新しました。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。