本日はGraceとJewelの狂犬病ワクチンの接種に行ってきました。

どちらも4.8kg。

ちょっと落ちすぎなのでご飯をもう少し量を増やそうと思います。

いきなり寒くなったのが影響でしょう。

それにしてもこの2匹体重がいつも一緒。

面白いです。

image

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

かなりこちらのコーナーにアップ

申し込みはこちらからお願いします。

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

1/30(水)に藤田りか子さんによるノーズワークセミナーを開催します。

詳しくはこちら

※ただ今キャンセル待ちになってしまいました。見学のみの方はご連絡下さい。

セミナー終了後、ティータイムを挟んで練習会も開催です。

 

2/19(火)に写真セミナーを開催します。

定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。

座学と実技両方しっかり勉強できます。

まったくの初心者の方歓迎です!

申し込みや詳細はこちら

 

Grace、ちょっと面白い行動があります。

スウェーデンでいくら犬と通り過ぎても吠え掛かることはありません。

でも、日本だとかなり多いです。

そんな犬たちを観察してみるととにかくシャイで擬人化された子が多いのです。

Graceは感受性の高い犬です。

なので正直納得してしまうことが多いです。

注意はするのですけどね。

注意すればすぐやめるのもGraceのいいところ。

 

今、シャイな子多いですよね。

シャイにするように気が付いたら育ててしまってるんだと思います。

ダメって言葉を褒める言葉より使ってたり、犬が満足する生活を与えてもらえてなかったり。

お外に出る数が少ないのもシャイになりやすくなる気がします。

なんか今時は生後半年くらいまで散歩しないなんて方もいらっしゃるようでその月齢になったらそりゃお外

怖くなっちゃいます。

じわりじわりと慣れてくれる月齢だと楽なんですけどね。

実はシャイな子の出す気?って他の犬にも影響があるのです。

特に感受性の高い子にはすごく大きな影響を与えます。

相手が子犬や若い犬だった場合、その犬の将来にも影響する可能性だってあります。

それって絶対いいことではないのでシャイはできるだけ早く治してあげたほうがいいです。

シャイな子が感じるストレスも大きいですしね。

シャイな子がシャイな子を作るという連鎖があるんだなと感じてます。

もちろんハッピーな子がいる家は結構ハッピーな犬が多いものですけど。

こういう連鎖が増えればいいなと思うのです。

 

シャイな子対策にはやっぱり経験値って絶対大事だと思います。

ってところからトレーニングをするということです。

今日本の犬に一番大事なのはトレーニングすることだと私は思います。

トレーニング=痛みを与えるではないのです。

トレーニング=新しいことを知る、自信を持つなのです。

この辺りが理解されると日本の犬も変わってくるのではないかなと思います。

来年は少しずつトレーニングって楽しいんだってことを伝えていけたらなって思ってます。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

次のノーズワークセミナーは1月下旬で調整中です。
少しお待ちください。

本日少しホームページを更新しました。

12月のノーズワーク練習会と体験会は12/21(金)に決定です!
 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村