仕事帰りに犬たちの馬肉を買ってきました。
今日は鹿肉とお魚が明日はアクアゼオ商品と犬たちのものが次々到着です。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
かなりこちらのコーナーにアップ
申し込みはこちらからお願いします。
ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。
こちらを読んでみてください。
1/30(水)に藤田りか子さんによるノーズワークセミナーを開催します。
詳しくはこちら。
※ただ今キャンセル待ちになってしまいました。見学のみの方はご連絡下さい。
セミナー終了後、ティータイムを挟んで練習会も開催です。
2/19(火)に写真セミナーを開催します。
定期購買誌いぬのきもちのカメラマン おいかわさなえさんを講師に迎えての初心者初級者セミナーです。
座学と実技両方しっかり勉強できます。
まったくの初心者の方歓迎です!
申し込みや詳細はこちら。
皆さんはワンちゃん正しく歩かせてますか?
私はボディトリートメントの仕事をして、クライアント様に正しい姿勢で歩くことが体の痛み予防になりますと日々お伝えしてます。
同じことがワンちゃんにも言えるのです。
下ばかり見て歩いてるワンちゃんはやはり体全体凝り固まってしまい、その結果首や腰、膝などの問題が出てしまうので少し正しく歩く練習をすると関節ケアに繋がります。
ドッグショーの歩き方って首を吊らせて強引になんでしょ?と言われてしまうこともあるのですが、本来は首に当たるか当たらないかギリギリのところでコントロールするものだと私は考えてます。
足の位置を確認し、速足でならどの位置が理想かなと考えます。
それからまずはリードなしで練習をスタートしていい感じで動けてきたらリードをつけてリードがあたらすぎないように考えながら練習します。
慣れてない子はまずじっとするからスタートし、少しずつトレーニングして行きます。
派手なトレーニングではないので楽しい!!!とはあまりなりませんが、それでも息があった時とかすごく嬉しいです。
これをしっかりやることで足がちゃんと動いてきますし、筋肉にもいい影響があります。
今パピーズは正しい場所に足を置くトレーニングからやってます。
今更やってるのですが、今までの後ろ足の位置がよくなく、筋肉のつく位置のずれがあり、筋肉をほぐしながら練習中です。
地味でつまらない作業ですが、やると将来絶対にいいので頑張ってます。
あと1ヶ月くらいすると変わってくるかな?と思ってます。
今はほんとハーネスやお洋服の影響で正しく歩くことができなくてそれが普段のくせになって姿勢の悪い子ほんと多いです。
お洋服着てる子が多くが背中が丸いですし。
こういうのは早目になおしてあげたほうがあとあとが楽だと思います。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
次のノーズワークセミナーは1月下旬で調整中です。
少しお待ちください。
本日少しホームページを更新しました。
12月のノーズワーク練習会と体験会は12/21(金)に決定です!
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。