今日は早めに仕事が終わったのですっごく知らない散歩コースを探索。
そしたらすごいところでした(笑)
ある意味ナチュラルで木は折れてるし、草は鬱蒼と茂ってる素敵な場所。
Graceは満喫でした。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

 

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

かなりこちらのコーナーにアップ

申し込みはこちらからお願いします。

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

うちには2頭北欧出身の犬がいます。

私はCamalis KennelのオーナーCarola&KickiそしてKennel Acina'sのオーナーJaanaに深く感謝をしてますし、Camalis Glorious GraceそしてAchna's Jewelという2頭の愛犬を誇りに感じてます。
 
北欧、かなり犬文化の発達している地域だと思います。
スウェーデンではミニチュアピンシャーでもいろんなアクティビティに挑戦して、ブラッドトラッキングという鼻を使う競技にもブリーダーさんたちも参加してます。
Graceの両親もブラッドトラッキングチャンピオンですし、大人気のアクティビティです。
Graceもパピー期にブラッドトラッキングをしてるのです。
そんな風に鼻を使う作業に関して、GraceとJewelそして日本の犬との差を感じてしまいます。
Graceはほんとすてきな作業を見せてくれますが、Jewelはある程度で飽きます。
日本から来た子でやらせる気になるのはカカオくらいです。
日本では小害獣処理をしていたと言われてる犬種ですが、正直日本で使役で使えるミニピンいるのかと疑問を感じます。
犬種とは作業ができて犬種として成り立つと私は解釈してますが、実際そんなことを無視されてブリーディングされてるなと感じてます。
追わせて見ればわかりますが、実際獲物を追えない子もかなりいます。
気質も大事でシャイな子には無理だと思います。
追えたとしても捕まえられたことはうちの犬もありません。
でもそういう能力を伸ばす、ということは私は大事だと思いますし、擬似でも作業をさせている北欧はすてきだなと思います。
犬らしさを大事にしている証拠ではないかと思うのです。
犬って家の中でボーっとしてる動物ではありませんしね。
もっと犬らしさをメディアが伝えたら違うと感じてます。
メディアが可愛らしさだけを伝えた結果、いまのおかしな犬事情が出来上がってしまったと思うのです。
昔の犬飼いの方は今でもちゃんと犬種というのを理解してる方が多いです。
こういうことは自分の犬種もしくは身の回りにいる犬種だけでも犬飼いとして理解しないとって思います。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

12/2(日)にノーズワークセミナー開催します!

お問い合わせください。

本日少しホームページを更新しました。

11/7(水)の午前中ノーズワークの練習会を開催します。

申込はこちら

 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

KENNEL ASTREA JAPAN
KENNEL ASTREA JAPAN
開発元:CHIAKI ASANO
無料
posted withアプリーチ

 

 

 

 

お得なアプリが出来ました!

ダウンロード&登録でキャンペーンもあるのでぜひお願いします。

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村