今日はのんびりする予定が、犬たちのケア。

いきなり寒くなったので毛が抜ける抜ける。

終わってからかなり触った感じもさっぱり。

部屋中に毛がとぶのでそのあとの掃除も頑張りました。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

かなりこちらのコーナーにアップできてないものもあるのでFBページやインスタを見てお問い合わせ下さいね。

12/2に藤田りか子さんのノーズワークセミナー開催です!

申し込みはこちらからお願いします。

ノーズワークのわかりやすい説明をコユキの飼い主さんが書いてくれました。

こちらを読んでみてください。

 

みなさんが犬を飼う時に皆さんは何を求めますか?

飼いやすさでしょうか?犬らしさでしょうか?

私は日本の犬たちを見てて疑問を感じてます。

飼い主さんは何を求めているのかなって。

犬って絶対一人が好きな動物ではありませんし、長い留守番ではストレスも感じます。

ストレスって色々問題が起きやすくなりますし、長い留守番の多いトレーニングをしてない子は痴呆症になりやすい傾向にもあります。

でもね、私散歩中にトレーニングしてる子を見ることってほとんどないんです。

うちの犬たちちょこまか散歩に出てますし、毎日結構ワンちゃんに会ってるんですけどね。

それって犬としてどうなのかなと思ったりします。

皆さんのワンちゃんどのくらいお留守番してますか?そして何時間起きに外に連れ出してますか?

基本的に5時間以上の留守番や6時間に1度の連れ出しがないと犬って結構ストレスを感じるものです。

それじゃあフルタイムで働けないって言われてしまうことが多いのですが、正直一人暮らしでフルタイムでなら犬との生活はするべきではないと思ってます。

もし、フルタイムで働いてるのならば、犬のことを考えるならぜひ近所の人やシッターさん、犬の保育園などを利用されることをお勧めします。

そのほうが絶対犬にもいいし、飼い主さんも安心できると思います。

そして何かあった時に連絡すれば見てもらえる人がいるって絶対いいと思います。

毎日が無理ならせめて週に1度でも違うと思います。

今、うちの犬種の遺伝病の問題ってかなり深刻になってると思います。
皆さんのワンちゃん、アレルギー 股関節形成不全 膝蓋骨脱臼(パテラ) レッグペルテス (大腿骨壊死症)てんかん 白内障 緑内障 皮膚炎などお持ちでしょうか?

もし持っていたとしたら遺伝の影響だと思います。

これは繁殖者の責任だと思ってますので、もしうちの犬で3才までに出た場合返金をしないとと思ってます。

この辺は検査をしてる犬のみを使ってる方できることだと思います。

実際問題、スウェーデンも同じように3才までに病気を発症した場合、返金しないといけないというルールがあるんです。

ただし、私が頼んだ飼い方をちゃんとされた方に限ります。

私がお願いしてる飼い方はスウェーデンの動物愛護法とほとんど同じなので、スウェーデンの最低限の飼い方と変わらないと思います。

足回りの問題は基本的に飼い方も強く影響がありますので、正しく飼育するということはとても重要です。

なのでこのあたりは結構シビアに伝えないとって思ってます。

犬っていつもハッピーでいて欲しいと私は思います。
うちにも実際遺伝病を持った犬がいます。
でも、繁殖された方は何もおっしゃってくださいませんでした。
それはすごく悲しいことでした。
繁殖者は作出した犬の責任があると私は思ってます。
私はうちの犬のパピーバイヤーになってくれた方にそういう思いをしてもらいたくはないです。
できるだけフォローアップしていきたいと思ってます。
もちろん、病気以外にもアクティビティとか色々。
ケネルミーティングとかも絶対するべきだし、そういう機会を作っていけたら一番ですよね。
 
この記事は私が去年書いたものです。
遺伝病持ちの犬と暮らすって結構辛いことが多いです。
やっぱりてんかんを出したテティスは正直長生きを求めるのは酷だと思ってます。
でも、それでも彼女とは長く一緒にいたいとも思うのでできる限りケアをしていきたいと思います。
状態によっては散歩を短時間にしたり様子を見ながらにしてます。
他の犬たちが戯れてる間に彼女は寝てることも増えました。
もともとアクティブな犬だけに本当は混ざりたいんだろうなと思うことも多いです。
カリスは股関節形成不全です。
この子は常に痛みがあると思います。
でもね、この子にとって痛みは当たり前のせいか、本当ハッピーで人を頼るのです。
歩き方を見て足が痛いんだろうなと思うと私はトリートメントをします。
この子のおかげでアロマでのケアや整体を覚えました。
私にとってはとてもいいことですが、できれば彼女に痛みを感じない生活を与えてあげたいです。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

12/2(日)にノーズワークセミナー開催します!

お問い合わせください。

 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村