昨日はハーセプチン11回目でした!
心臓エコー含め順調に終了

お会計は42000円くらい

さて、今日のblogのメインはコレです↓
先週、我が家にやって来たドルチェグスト君

カプセルの定期便契約で無料レンタルってやつを始めてみたわけです。
パート始めるし、コーヒーくらいちょっと贅沢してもいいよね~

問題はカプセルの収納。皆さん同じような悩みを持ってらっしゃる模様。
こういうのとか
こういうのとか
スタンドタイプはスペース的に無理。
引き出しタイプは奥行きが無理。
ってか、両方微妙なお値段。
無印のアクリルケースが良いとか、ポリプロピレンの引出しも良いなとか色々考えたけどもどうもしっくり来ない。
そして見つけました。
これだ!
ジョイナーっていうレールみたいなので自作する模様。
そしてさらに検索すると、なんとダイソーのマグネットバーでやっているかたを発見!
キッチンの壁面にIKEAのマグネットボードを設置しているのですが、まさにそこにぴったり!
テプラのテープが良いのがなかった。。。
ここはまた改善するとして。
マグネットバーも悪くはないけど、やっぱずれるのがなぁ。
とりあえず30cm2本入りを3つ。300円です。
ストッパーとして家にあった椅子の足に付けるフェルトシールをレールエンドにつけてます(笑)
事故が起きるまではマグネットバーでいってみよー
