いつもイイネ&コメントありがとうございます爆笑

クローバー簡易説明
浸潤性乳管癌。
浸潤径 22mm、リンパ節転移なしのステージ2a。
サブタイプはホルモン陰性、HER2陽性(+3)。
2018/11/21 全摘手術
2019/1/21術後抗がん剤治療(TC療法4クール)スタート。
2019/4/1 ラストケモ
2019/4/25 分子標的療法(ハーセプチン)スタート。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

23日(木)にハーセプチン2回目を投与。
副作用のようなものはやはりありません。
心毒性については次回3回目を投与後に心臓エコー予定です。


すっかり忘れてたけど、いつのまにやら手術から半年が経過していました。(2018.11.21手術です)

手術から1ヶ月くらいはまだ傷口がジュクジュクしてた。
2,3ヶ月は傷口周りの皮膚は触っても感覚がなく、胸に鉄板が張り付いているようなすごい違和感でした。
胸の下あたりにドレーンの管をだしてたんですが、そのあたりがカチカチな感じで患側をずっと下にして眠るにはちょっと痛かったぐすん

調べたら、これらの違和感が無くなるのは半年くらいとのことだったので、半年を今か今かと待っていたのになぁ。
5ヶ月くらいまではまだちょっとカチカチだった気がするんだけども、いつの間にかふんわかしてるにやり

今は感覚が戻って来ているお陰でちょこっと鈍痛が。。。
全摘なので胸の中をスパッと切ってまして皮膚はそのままペタりと張り付いて、傷口は横一文字になっているものの痛くない(グロくてすみませんあせる)。
皮膚の奥が触ると痛い?というか、他の部位と比べると痛覚みたいなのを感じる。
肩とか太ももとか触った感じと明らかに違うんだよね。
まぁたいしたことではないんだけども、変な感覚だなぁってにやり


髪の毛、まだ5mmないくらいなんですがフワフワにやり
自分で言うのもなんですが、すんごいフワフワで手触りが素晴らしい!
にゃんこの毛並みみたいにフワッフワラブ
娘ちゃんと息子君に触らせたら虜になってたわにやり


こんな感じで楽しくやっておりますてへぺろ